fc2ブログ

洗濯機まわりの収納

2012年09月26日
洗面所収納
洗濯機

全く美しくない我家の洗濯機まわりの収納です。

「ドラム式じゃないんですねぇ~」

とよく言われます。
そうなんです。縦型です!
汚し屋さんがいるので、もう少しは縦型で…(^^ゞ



IKEAのパネルカーテン

目隠しにしているのは、IKEAのパネルカーテン
左右にスライドさせて開閉します。




棚

ハンガーを掛けることを目的に作ってもらった棚なので
奥行があります。(45cm)
なので使用頻度で前後に分けています。

(写真上)
つっぱり棒にはIKEAのビーゲルを掛け、
ウェーブのシートとマキタの掃除機の紙パックを入れています。

(写真下)
ピンチハンガーは立てて収納。
倒れないように棚受けを…



棚受け

1.棚受けを強力両面テープで付けています。

2.棚受けがあるので、倒れてきません。
  取り出しやすく、片付けやすいです。

3.首長のブラケットにパイプを通して、天面に取り付けています。
  首長のブラケットはホームセンターで購入。(300円弱)
  パイプは、家にあった100均のつっぱり棒の一部。
  (これくらいの長さのパイプなら、ホームセンターの方が安いです。)

洗濯用のハンガーは、ドリップスチールワイヤーハンガー(10本入り)
プラスチックはひと夏経つと劣化が気になるので、
針金ハンガーを愛用してます。

クリーニング屋さんので貰うような柔らかい物ではなく、かなり丈夫。
しかも小スペース。ツヤ消しシルバーなので見た目も◎。
これに辿り着くまで時間がかかりました…(^^ゞ


棚

手前にはゴミ箱、洗剤を置いています。

洗剤のパッケージについてよくご質問をいただきますが、
我家ではそのまま使用しています。

私だけでなく家族も洗濯するので、洗剤の量等記載されているのを外したり
移し替えたりすると、わからなくなると困るので…(^^ゞ
普段、カーテンを閉めているので洗剤のパッケージは気になりません。


洗濯機の横には、お掃除グッズを。(またこれは後日)
2、3階はルンバとマキタで掃除しています。
重~いダイソンは1階のみ。
新しいマキタはかなりパワーがあり、大活躍です!






Halloween

可愛いHalloweenグッズをいただきました♪
風月堂さんのパンプキンミニゴーフルは本当にカボチャ味でビックリ!!
スチームクリームの限定缶は可愛い(=^・^=)ちゃん。
全身に使えるスチームクリーム、大好きです!(*^_^*)


応援していただけると、更新する励みになります♪
ライフスタイルブログへ

関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代