5月のお出かけ色々
毎年GWの予定はギリギリでないと決まらない我家。
私が提案したTDRは娘達に、奥飛騨は夫に却下され行先が決まらず…
近場が良いと言うので滋賀に行ってきました。

比叡山延暦寺の美しい八重桜。

新緑がまぶしい比叡山。東搭を中心に根本中堂等を拝観しました。
根本中堂では、「不滅の法灯」の前で「油断」の法話があり拝聴。
子どもにも分かりやすいように砕いて話されるので
とても楽しく、ぐいぐい引き込まれてしまいました。

夜はこんな美しい噴水(?)を見たけれど
頭痛であまり覚えてなかったり。(^^ゞ

翌日は近江八幡へ。
お目当ては近江八幡日牟禮ヴィレッジ。
ここでしか買えない「焼きたてバームクーヘン」を買いに…(*^_^*)

勿論ケーキも!!
長女が頼んだのは限定○食のケーキで(名前失念)、
ボリュームがあり美味しかった~
とにかく種類が豊富で迷う迷う…(≧▽≦)
どれも甘すぎず、でも美味しくあっさりとして大満足でした。(^^)

娘達の希望で、三井アウトレットパーク 滋賀竜王に寄ったけれど、
戦利品はゼロ。ここで、凄い雷と豪雨にみまわれすぐに退散しました…

先日、akiさん と一緒にお邪魔させていただいたのは、
taeさんのお宅。
予定時刻を2時間も遅れて到着。まさに珍道中…(/(エ)\)
珍道中の様子はakiさんが詳しく書いてくださっているので
そちらをご覧くださいませ。(*v.v)

想定外の朱雀門&ビスタカー(二階建て車両)が見れて感動!!
気分はプチ旅行♪
予定では1時間ちょっとで着く予定だったのになぁ…(´・ω・`)

素敵なテーブルにうっとり~
どれもとっても美味しいの!!

手ごねパンの教室をされているtaeさんのパンは勿論絶品!
私達が到着してから焼いてくださったので、出来立てホカホカの
美味しいパンをいただきました♪
しゃべりすぎて、メイン写真がない!!( ̄□ ̄;)!!
本当に美味しかったです!!ご馳走様でした。m(__)m
気配り上手、おもてなし上手のtaeさん。
見習うべきことがいっぱいです。深く反省…(*v.v)

キッチンに飾られているミニチュアの数々は全てパンに関する物。
taeさんの手作りです。
よーく見ると、全てに教室名の「OLIVE」が入っているの。
一つ一つ眺めるのが楽しい~プチギャラリー完備の教室です。(*^_^*)

とーーーっても楽しい時間はあっという間に過ぎ去り…
滞在時間、わずか3時間。移動時間は…
計算しないことにしました。(^^ゞ
また遊んでくださいね~(^.^)/

奈良の翌日は、元職場の仲間とのランチ会。
iPhone画像なので見辛いです。ごめんなさい。
ホストの手作りランチは手が込んでいてとっても美味しい!!
色々教えてもらい、勉強になりました♪
同期&後輩と会うのは久しぶりなので、マシンガントーク炸裂!!
旧姓や、○○ちゃんと呼ばれるのも久しぶりで、何だか不思議な感じ。
皆それぞれの子どもも割と手がかからなくなったけれど
普段仕事をしてたりで、ここ何年も集まる機会がなかったので、
盛り上がりすぎ~!!
昔話に花をさかせたり、アンチエイジングを談義したり、
話は尽きません。
食後は各自持ち寄ったケーキで、ケーキバイキング。
リビエール、ヒロコーヒー、御影山手ロール、スフレチーズケーキ(名前失念)…
食べきれない量でしたが、せっかくなので…食べきりました。(^^ゞ

↑
は、昨夜行った 神戸オクトーバーフェストin三宮。
(F様、行きましたよ!)
本場のドイツビールや郷土料理がダイナミックにいただけます。(量が多いです)
ステージでは歌やダンス等もあり、乾杯の歌が始まると
皆がジョッキを持ち上げて歌い、「乾杯~♪」
初めの2、3回は???でしたが、アルコールが進むと
ジョッキも軽くなり「乾杯~♪」。
知らない人達とも一体感が生まれ、何だか楽しいです。
ただ、ここは9時まで…

「まだ9時は早いでしょう」
と言う事で、近くのTOOTHTOOTH GARDEN RESTAURANTへ。
〆はワインでないと…(^^ゞ
ガーデンは心地よくて進む進む!危険な一夜でした。
こんな下までお読みくださりありがとうございました。
クリックで応援していただけると、更新する励みになります♪


私が提案したTDRは娘達に、奥飛騨は夫に却下され行先が決まらず…
近場が良いと言うので滋賀に行ってきました。

比叡山延暦寺の美しい八重桜。

新緑がまぶしい比叡山。東搭を中心に根本中堂等を拝観しました。
根本中堂では、「不滅の法灯」の前で「油断」の法話があり拝聴。
子どもにも分かりやすいように砕いて話されるので
とても楽しく、ぐいぐい引き込まれてしまいました。

夜はこんな美しい噴水(?)を見たけれど
頭痛であまり覚えてなかったり。(^^ゞ

翌日は近江八幡へ。
お目当ては近江八幡日牟禮ヴィレッジ。
ここでしか買えない「焼きたてバームクーヘン」を買いに…(*^_^*)

勿論ケーキも!!
長女が頼んだのは限定○食のケーキで(名前失念)、
ボリュームがあり美味しかった~
とにかく種類が豊富で迷う迷う…(≧▽≦)
どれも甘すぎず、でも美味しくあっさりとして大満足でした。(^^)

娘達の希望で、三井アウトレットパーク 滋賀竜王に寄ったけれど、
戦利品はゼロ。ここで、凄い雷と豪雨にみまわれすぐに退散しました…

先日、akiさん と一緒にお邪魔させていただいたのは、
taeさんのお宅。
予定時刻を2時間も遅れて到着。まさに珍道中…(/(エ)\)
珍道中の様子はakiさんが詳しく書いてくださっているので
そちらをご覧くださいませ。(*v.v)

想定外の朱雀門&ビスタカー(二階建て車両)が見れて感動!!
気分はプチ旅行♪
予定では1時間ちょっとで着く予定だったのになぁ…(´・ω・`)

素敵なテーブルにうっとり~
どれもとっても美味しいの!!

手ごねパンの教室をされているtaeさんのパンは勿論絶品!
私達が到着してから焼いてくださったので、出来立てホカホカの
美味しいパンをいただきました♪
しゃべりすぎて、メイン写真がない!!( ̄□ ̄;)!!
本当に美味しかったです!!ご馳走様でした。m(__)m
気配り上手、おもてなし上手のtaeさん。
見習うべきことがいっぱいです。深く反省…(*v.v)

キッチンに飾られているミニチュアの数々は全てパンに関する物。
taeさんの手作りです。
よーく見ると、全てに教室名の「OLIVE」が入っているの。
一つ一つ眺めるのが楽しい~プチギャラリー完備の教室です。(*^_^*)

とーーーっても楽しい時間はあっという間に過ぎ去り…
滞在時間、わずか3時間。移動時間は…
計算しないことにしました。(^^ゞ
また遊んでくださいね~(^.^)/

奈良の翌日は、元職場の仲間とのランチ会。
iPhone画像なので見辛いです。ごめんなさい。
ホストの手作りランチは手が込んでいてとっても美味しい!!
色々教えてもらい、勉強になりました♪
同期&後輩と会うのは久しぶりなので、マシンガントーク炸裂!!
旧姓や、○○ちゃんと呼ばれるのも久しぶりで、何だか不思議な感じ。
皆それぞれの子どもも割と手がかからなくなったけれど
普段仕事をしてたりで、ここ何年も集まる機会がなかったので、
盛り上がりすぎ~!!
昔話に花をさかせたり、アンチエイジングを談義したり、
話は尽きません。
食後は各自持ち寄ったケーキで、ケーキバイキング。
リビエール、ヒロコーヒー、御影山手ロール、スフレチーズケーキ(名前失念)…
食べきれない量でしたが、せっかくなので…食べきりました。(^^ゞ

↑
は、昨夜行った 神戸オクトーバーフェストin三宮。
(F様、行きましたよ!)
本場のドイツビールや郷土料理がダイナミックにいただけます。(量が多いです)
ステージでは歌やダンス等もあり、乾杯の歌が始まると
皆がジョッキを持ち上げて歌い、「乾杯~♪」
初めの2、3回は???でしたが、アルコールが進むと
ジョッキも軽くなり「乾杯~♪」。
知らない人達とも一体感が生まれ、何だか楽しいです。
ただ、ここは9時まで…

「まだ9時は早いでしょう」
と言う事で、近くのTOOTHTOOTH GARDEN RESTAURANTへ。
〆はワインでないと…(^^ゞ
ガーデンは心地よくて進む進む!危険な一夜でした。
こんな下までお読みくださりありがとうございました。
クリックで応援していただけると、更新する励みになります♪

