fc2ブログ

ファミリークローゼット その3 @ 衣類の管理

2012年05月04日
クローゼット収納
GWも後半に突入~
昨日は、素敵なこの方と芦屋でデート♪♪♪

半年に一度はお会いしてるかな!?
いつお会いしても透明感があって、キラキラ輝いている素敵な女性。
私が男性なら絶対、プロポーズしているわっ!!(≧▽≦)
積もる話をいーーっぱいして、楽しいひと時を過ごさせていただきました~
accoさん、また遊んでね☆




クローゼット


ファミリー玄関を入って右側は↑のようになっています。

左側が夫、私、右側が長女、次女の衣類を集中収納にしています。
下着以外の衣類は全てここ。





洗面所


下着は洗面所のキャビネット↑

衣類の収納を集中するメリットは、維持・管理が楽なこと!
また、帰宅後ここで着替えてから2階にあがるので、
ソファやイスの上に、服をチョイ置きすることがありません。
(ソファの高さはちょうど良い高さ(中)の為、物をチョイ置きしやすいので注意が必要)






BJÄRNUM

奥の壁には、IKEAのBJÄRNUMをつけています。

これ、折りたたみできるフックで便利です!!(3個入り1190円)
以前、作業をさせていただいたお宅でも提案させていただき、
便利に活用してくださっている好評のフックです。
(そのお宅では玄関内に設置し、カッパやボールをネットに入れ、これに掛けています)






BJÄRNUM


我家では、一度着たけど洗わないジーンズや、
翌日着る服をコーディネートした時、ここに掛けています。
(一度着た衣類は、埃、汗(湿気)を取らないといけないので、このフックにかけています。)




BJÄRNUM

壁に3つつけています。
ハンガーが干渉しない幅で等間隔に。
見た目はイマイチです…。(*v.v)

明日に続く…





娘の年齢的に、お砂場遊びセットやキックボードはありませんが、
縄跳びや一輪車は、つい先日までありました!!

一輪車はガレージに、縄跳びはSKARの中のフックに掛けていました。
夫のサッカーボールは現在もシューズクローゼットの右側に入っています。
(袋に入れて保管)





ガレージで使っている外用のゴミ箱は、↑の
蓋付き、キャスター付きのブリキのバケツ。(枯葉等のゴミ用)
OBAKETSU(オバケツ) ダストBOX(キャスター付) KM45 42L【送料無料】

このような蓋付きの容器におもちゃを入れていると
見た目もスッキリではないでしょうか。 (よねちゃん様、いかがですか?)



KNODD
IKEAにもよく似た蓋付きのバケツがあります。
KNODD(蓋付きバケツ)、色はホワイト、ブラック、シルバーの三色。
サイズは16Lと40Lの2種類。

これはキャスターがついてなかったで購入に至りませんでしたが、
野外用のおもちゃ入れには、こう言うタイプが頑丈で良いかなと思います。
蓋があると、ごちゃつき感が隠せるしね…。(^^ゞ
(IKEA神戸では、ガーデニングコーナーにあります。キャンドルの右側)




■今日のおまけ■

神戸スウィーツ♪♪♪

GLAMOURDISE

GLAMOURDISEのクッキー(*^_^*)



シンフォニーナガノ

シンフォニーナガノのソフトクッキー♪

どちらも甘すぎず、上品な優しい甘さで、右手が止まらない…(/-\*)
とっても美味しいクッキー、ご馳走様でした。m(__)m


GW、皆様お出かけでしょうか?
既読の印にクリックで応援していただけると、明日の更新意慾に繋がります♪
ライフスタイルブログへ
←こちらもお願い致します。m(__)m

※Yasuko様 楽しんでください~
※はるはる10様 逆!?我家はミックスです。
※ria様 カウンター、一掃できましたか?
※のりたまちゃんチャン様 キープしてね!!
関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代