ファミリークローゼット @ その2
昨日は友達と北野でランチ。
GWだから人が多いと思っていたのですが、
人が全然いない~w( ̄o ̄)w お天気のせいなのかな?
それにしても少なくて不気味でした。
その後行ったリニューアルした大丸は凄い人でした…
我家の1F、続きます…

玄関入ってすぐ左の扉の中は、靴の収納。
スペース的には狭いですが、上から下まで収納なので
一目瞭然、見渡しやすく便利です!

中はこんな感じ。
使用頻度別収納と、高さを意識して配置しています。
年中履く、家族のスニーカーは取り出しやすい中段。
夏のサンダルは今の時期はまだ最上段。
パンプスとサンダルの位置が、もう少ししたら変わります。
(靴の衣替え)
ブーツは年中、最下段です。(箱は処分しました)
靴は並べ方を変えると収納力がUP!
その辺の詳細は今月のレッスンで…(^^ゞ

IKEAのSKARの中には、フックが沢山ついているので
傘を掛けています。

雨が降った時は↑のような傘の花が咲きます…

かめ代さんが褒めてくださった傘立て は↑です。
色はマットブラウン。 (鍵コメM様、こちらです~)

底面は取り外し可能の受け皿になっていて、雨水が溜まってきたら取り外して
捨てられるようになっています。
とてもコンパクトなので使用しない時は、
傘と一緒にSKARの中に入れています。

スリッパラックは↑の物。
普段は、階段下の収納に入れています。
明日に続く…
GWは暇なので、連日更新したいと思います~
お忙しいと思いますが、読んでくださった印に
クリックで応援していただけると、更新頑張れます♪


※メール、順番に返信しています!ごめんなさい。m(__)m
GWだから人が多いと思っていたのですが、
人が全然いない~w( ̄o ̄)w お天気のせいなのかな?
それにしても少なくて不気味でした。
その後行ったリニューアルした大丸は凄い人でした…
我家の1F、続きます…

玄関入ってすぐ左の扉の中は、靴の収納。
スペース的には狭いですが、上から下まで収納なので
一目瞭然、見渡しやすく便利です!

中はこんな感じ。
使用頻度別収納と、高さを意識して配置しています。
年中履く、家族のスニーカーは取り出しやすい中段。
夏のサンダルは今の時期はまだ最上段。
パンプスとサンダルの位置が、もう少ししたら変わります。
(靴の衣替え)
ブーツは年中、最下段です。(箱は処分しました)
靴は並べ方を変えると収納力がUP!
その辺の詳細は今月のレッスンで…(^^ゞ

IKEAのSKARの中には、フックが沢山ついているので
傘を掛けています。

雨が降った時は↑のような傘の花が咲きます…

かめ代さんが褒めてくださった傘立て は↑です。
色はマットブラウン。 (鍵コメM様、こちらです~)

底面は取り外し可能の受け皿になっていて、雨水が溜まってきたら取り外して
捨てられるようになっています。
とてもコンパクトなので使用しない時は、
傘と一緒にSKARの中に入れています。

スリッパラックは↑の物。
普段は、階段下の収納に入れています。
明日に続く…
GWは暇なので、連日更新したいと思います~
お忙しいと思いますが、読んでくださった印に
クリックで応援していただけると、更新頑張れます♪


※メール、順番に返信しています!ごめんなさい。m(__)m
- 関連記事
-
-
クローゼット収納 @ ハンガー編 2012/05/10
-
ファミリークローゼット その5 @ コートクローク 2012/05/07
-
ファミリークローゼット その4 2012/05/05
-
ファミリークローゼット その3 @ 衣類の管理 2012/05/04
-
ファミリークローゼット @ その2 2012/05/03
-
衣類の整理 2011/06/03
-
衣類の収納 @ 下着編 2011/05/19
-
シャツホルダー 2010/06/10
-
シーズン物の収納 2010/04/07
-