fc2ブログ

ちょっと休憩…

2012年03月31日
お知らせ
flower

先日、長年勤めた園を卒園をしました。

幼稚園の頃から憧れ、夢を叶えたこの仕事。
現役時代は理想と現実のギャップに苦労し、仕事が楽しくなってきた頃に結婚退職。
悔いがないと言えば嘘ですが、あの時は「幸せな結婚(笑)」が待っていたので…(^^ゞ

退職後も何度か復帰のオファーがあったのですが、
「育児に専念したいから」と断り…
次女が入園した頃、「そろそろいいかな」と思い復帰。
(この件については後日、記事にします)

幸い人間関係にも恵まれ、公私共に尊敬できる先輩方の下、
今まで、忙しくも充実した仕事をさせていただきました。

昨年の手術がなければ、何の変化もなくこのままのはずでした。
今もとっても元気です!

ただ、これ以上進行すると再手術の可能性があること、
その場合、長期休養が必要な事があり、担任が長期不在となると
多くの方々に迷惑がかかるのでこの度、卒園することにしました。

足の痛み、別の持病のこともあり、今年はゆっくり静養し
体調を整えることに専念しようと思います。



flower

決断するまでは悩みましたし、決めてからも迷いました。
色々考えて突き詰めた答えは、「自分を大切にすること」。

「家族の為」と言う綺麗ごとではなく、自分の為です。
自分が健康で元気でいてこそ、家族の為に食事を作ったりできるのですから。

今の自分に、「何が大切か?」「どう生きたいか?」と考えると
ありきたりな答えですが、「健康が第一」になりました。

頑張れば、今まで通りの生活を送れます。
体調以外、精神面的には自分も楽です。

でも昨年病気が発覚した事実は、「ゆっくり体を休めなさい」と言う
警告なのではないかと思い、流れに任せることにしてみました。

常にアクセルを踏み続けると、ガソリンがすぐになくなっちゃうのと同じ…
と自分に言い聞かせてます。長い人生、たまには休息も必要ですよね。

病気になったことでマイナス面もありましたが、
得た物、得たことのプラス面の方が多いと今は実感しています。
沢山の人の優しさに触れ、生きていることへの感謝を身に染みて感じ、
自分の人生観が大きく変わりました。

まだまだやりたいことは山のようにありますし、
行きたい所、会いたい人もいっぱい!

今は「職を失った」と思うのではなく、「充電期間」と捉え、
家でゆったりとした日常を過ごし、病気が、人生が、好転するよう
努めたいと思っています。(*^_^*)




昨年の入院に関してましては、病気と闘っている多くの方々から
励ましのメッセージをいただき、深く深く感謝しています。
一人一人にお返事できず申し訳ありません。m(__)m

経験者だからこそわかる痛み、辛さ等ありますし、
皆様のお気持ちが身に染みてわかりました。

また、記事を読んで「検診受けます」と言ってくださった方が多く
本当に嬉しかったです。

子どもの頃の健診は義務ですが、大人になってから、しかも健康なのに
自ら病院に足を運ぶのは、なかなか億劫なものです。
ですが自覚症状が出てからでは手遅れな病気が多々あります。
どうかご自分の為に検診を受けて欲しいと思います。
(O様、月曜日行ってね~!!)

なんだかとりとめのない記事になってしまいました。
ここまで読んでくださりありがとうございます。m(__)m


ブログはこのままのペースですので、
今後ともよろしくお願い致します。m(__)m


応援していただけると、更新する励みになります♪
ライフスタイルブログへ


※はるはる10様 無事終わって良かったですね~夫の腕には入ったままです。(≧▽≦)
関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代