fc2ブログ

薬の管理 その2

2012年02月02日
収 納
キッチン裏

薬はキッチンの背面収納に置いています。
ここは我家の銀座通り。(^^ゞ





廊下

階段の前で、リビング横、キッチンの裏、ベストポイントです。
場所は良いのですが、奥行が21cmしかありません…




小物キャビネット

色々探して辿りついたのが、アイリスオーヤマの小物キャビネット。 
左側は薬、右側は細々した物を入れています。
(※エネループ、電池各種、テープ類、祝儀袋類、ミニ工具等)




一番下

一番下の段は、B5が入る大きさです。
ここには飲み薬を入れています。

よく飲むナロンエースとロキソニンは箱から出して、
無印良品のPPデスク内整理トレー4に入れています。
仕切り板で柔軟に仕切れるので便利です。

引き出しの深さと、薬の高さが合わないので箱はカット。
箱に記載されている飲み方がわからなくなってしまうので、
薬情は必ず保管しています。





引き出し

1 包帯・湿布・テープ・ハサミ
2 絆創膏
3 軟膏色々
4 ガーゼ・熱冷シート




体温計

細々した物はまとめて。
引き出しが多いので、空の引き出しもあります…

薬も消費期限があるので、時々見直して
処分するようにしています。

寒波襲来ですね。
お薬のお世話にならぬよう、皆様お気をつけください…


応援していただけると、更新する励みになります♪
ライフスタイルブログへ


関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代