復習・晩ごはん♪
関西は台風が過ぎましたが…皆様、大丈夫だったでしょうか?
東日本の方、どうぞお気をつけくださいませ。
今日から仕事!と思いきや、今日だけ仕事!になりました。
明日からまた連休ですね。(*^_^*)

お料理レッスンの復習をしました~
夜の撮影は本当に苦手!
手ブレでボケボケ…
使える画像は極僅か。(/(エ)\)

見た目はイマイチですが、味はバッチリ!
それは先生のレシピが素晴しいから~(*^_^*)
ベビーリーフに埋もれているのは、サンマのハーブ焼きです。
オーブンで焼くだけでお手軽だし、ドレッシングも簡単で美味しい!!

とろろは、先生のお宅では蓋つきの器だったので、
真似してみました。茶碗蒸し用の器で。(≧▽≦)
梅とわざびがきいてて、娘達にも大好評!
牛肉れんこんごはんは、夫のお気に入りでした。
このごはん、運動会でおにぎりにしようと思います♪

なすの挟み揚げに添えたのは、A様にいただいた「海人の藻塩」。(ありがとうございます!)
甘みのあるお塩で、めちゃくちゃ美味しい~
このお塩、リピ決定です!!
celeb kitchenさんのレシピは、ごくごく普通の食材で、しかも調理方法は簡単!
なのに見栄えが良くて美味しいのは、I先生マジック!!
来月のレッスンも凄く楽しみです♪
我家の冷蔵庫の中で、使用面積を占めていたのは、
市販のドレッシングでした。
自分で買ったり、実家でもらったり…
ドレッシングって1本にかなりの量が入っているので
使い切るのに時間がかかるっ!
この夏、市販のドレッシングを使いきり、
必要な時は必要な分だけ作るようにしたら
冷蔵庫がスッキリ!!
今までもドレッシングを手作りすること、ありましたが、
量が多くて使いきれず…
Celeb Kitchenさんのドレッシングのレシピは1回で使い切れる量。
何でもっと早くこれに気付かなかったんだー!
と心から悔やむ今日のこの頃です。(/-\*)
いつも応援していただきありがとうございます。m(__)m
お帰りの際、↓クリックで応援していただけると更新する励みになります♪


使用した物↓


※柴犬カール様 お子様と相談してみては…?割れない食器は使ってません。(*v.v)ごめんなさい!
東日本の方、どうぞお気をつけくださいませ。
今日から仕事!と思いきや、今日だけ仕事!になりました。
明日からまた連休ですね。(*^_^*)

お料理レッスンの復習をしました~
夜の撮影は本当に苦手!
手ブレでボケボケ…
使える画像は極僅か。(/(エ)\)

見た目はイマイチですが、味はバッチリ!
それは先生のレシピが素晴しいから~(*^_^*)
ベビーリーフに埋もれているのは、サンマのハーブ焼きです。
オーブンで焼くだけでお手軽だし、ドレッシングも簡単で美味しい!!

とろろは、先生のお宅では蓋つきの器だったので、
真似してみました。茶碗蒸し用の器で。(≧▽≦)
梅とわざびがきいてて、娘達にも大好評!
牛肉れんこんごはんは、夫のお気に入りでした。
このごはん、運動会でおにぎりにしようと思います♪

なすの挟み揚げに添えたのは、A様にいただいた「海人の藻塩」。(ありがとうございます!)
甘みのあるお塩で、めちゃくちゃ美味しい~
このお塩、リピ決定です!!
celeb kitchenさんのレシピは、ごくごく普通の食材で、しかも調理方法は簡単!
なのに見栄えが良くて美味しいのは、I先生マジック!!
来月のレッスンも凄く楽しみです♪
我家の冷蔵庫の中で、使用面積を占めていたのは、
市販のドレッシングでした。
自分で買ったり、実家でもらったり…
ドレッシングって1本にかなりの量が入っているので
使い切るのに時間がかかるっ!
この夏、市販のドレッシングを使いきり、
必要な時は必要な分だけ作るようにしたら
冷蔵庫がスッキリ!!
今までもドレッシングを手作りすること、ありましたが、
量が多くて使いきれず…
Celeb Kitchenさんのドレッシングのレシピは1回で使い切れる量。
何でもっと早くこれに気付かなかったんだー!
と心から悔やむ今日のこの頃です。(/-\*)
いつも応援していただきありがとうございます。m(__)m
お帰りの際、↓クリックで応援していただけると更新する励みになります♪


使用した物↓


※柴犬カール様 お子様と相談してみては…?割れない食器は使ってません。(*v.v)ごめんなさい!
- 関連記事
-
-
明けましておめでとうございます!2012 2012/01/01
-
Merry Christmas! 2011/12/25
-
クリパ @ ポットラックパーティー 2011/12/25
-
復習!晩御飯 2011/10/31
-
復習・晩ごはん♪ 2011/09/22
-
夏のデザート 2011/08/01
-
ハーブ色々 2011/07/06
-
復習!晩ごはん♪ 2011/06/30
-
手抜き料理 @ 段取り 2011/05/25
-