おうちレッスン終了

8月のおうちレッスンでは、暑い中、沢山の方にお越しいただき
無事、終了することができました。
心より御礼申し上げます。m(__)m
初めての開催と言う事もあり、行き届かない所が多々あり、
ご迷惑おかけしましたが、「楽しかった」というお言葉を皆様からいただき、
胸が熱くなりました。ありがとうございます。m(__)m
■参加者様のご感想■
T様
とても具体的に教えて頂いたのでまずは「お財布」から?!(笑)できそうです。
自宅に戻り、すぐに母に写真を見せて「二人で片づけがんばろうね!」と誓いました!!
O様
今までの意識を夫婦共々、変えていかなくてはいけないなぁと実感しました。
苦手意識をなくす事も…家事効率UPのため、改善していきたいと思います!
O様
実際に訪れてみてネットでは分からなかった空間の広さを実体験し、とても参考になりました。
Y様
早速、キッチン以上に気になっていたちょっとした納戸の模様替えに主人と二人で取り組み、
足の踏み場もなかったのが久しぶりに床が見えました!
雑誌・TV・ブログ…
完成された平面的な収納を見ることも大切ですが、
実際に空間を体感していただくことで、ご自宅の収納をイメージし、
片付けのきっかけになっていただけると嬉しいです♪

↑はレッスンでお出ししたスイーツ。
モリナカのYUZU、モンプリュのギモーヴ、フロインドリーブの小ミミです。
お気に入りの神戸スイーツをセレクトしてみました。(*v.v)
(9月のスイーツは少し変わりますので、9月の方はお楽しみに♪)
参加者様から沢山の美味しい物をいただきました。
ありがとうございます。m(__)m しっかり胃袋に収納させていただきました。
連日各地の美味しい物をいただき、「プチケンミンショー状態」。
長女は「太る~!」と、夕方ランニングに出かけてました。
私も減量しないと~!!
応援していただけると、更新する励みになります♪


- 関連記事
-
-
レッスンレポ @ 「情報の整理と配線処理」 2012/07/19
-
レッスンレポ @ リビング収納編 2012/06/30
-
レッスンレポ @ クローゼット収納編 2012/05/29
-
おうちレッスンのご案内 2012/05/28
-
レッスンレポ 2012/04/23
-
整理とは? @ おうちレッスン終了 2011/12/22
-
おうちレッスン @ リビング収納編 2011/12/12
-
おうちレッスン終了 2011/08/14
-
整理とは? 2011/08/04
-