新しいディスペンサー

洗面所と浴室のディスペンサーを変えました。
(以前の物は掃除中、落としてしまい割れてしまったので。(>_<))
洗面所に選んだのは、b2cムースボトルS_cb018。

泡立ちが良くてバッチリ!
(我家の定番はキレイキレイ泡ハンドソープ)

浴室のシャンプーとコンディショナーはb2cローションボトルL。
ボディーソープ用はb2cムースボトルL。
(中はバストロジー 泡のボディケアウォッシュ つめかえ用)
前回、割ってしまったので今回は素材を慎重に選びました。
これはガラス質を含んだ強化陶器を使用しているそう。
清潔感のある白も好きだし、ポンプ部分がマットな所も気に入ってます!

b2cローションボトルLは先が細いので、ドバッと出ない所がお気に入り♪
(多めに出てしまうと戻せないので (^^ゞ )

ムースポンプは、壊れた時の為にb2cムースボトルS用替えポンプと言う
パーツが別売りされているので、もしもの時も安心できます!
夫は毎日使うこういう物に対してうるさい人。
なのでお伺いを立てるのですが、その彼が
「今回のはイイ!」と言ったので安心しました。(^^)v

b2cキッチンムースディスペンサー(スポンジ付)と言うのも気になったのですが、
我家のシンクの洗剤コーナーには入らないサイズだったので今回は見送り…

開口部が大きいタイプは珍しく、とても使い易そうだと思いました。
(sarasa design storeさんでは、只今Interior大幅価格改定フェア実施中!)
「雑貨(食器)は殆どネットで買うのですか?」
と、おうちレッスンで何度かご質問をいただきました。
確かにネットで買う事も多いですが、私は殆ど実店舗で現物を見て、
大きさや質感を自分の目で確認してから、買うようにしています。

現物を見て、ネットの方が安いと分かった場合はネットで買いますし
そうでない場合は送料のこともあるので実店舗で購入。
(ネットで気になる物を見つけた場合でも、できるだけ現物を見るようにしています。)
私の行動範囲は限られてますが、色んなお店の色んな物を見るのが好きなので
買う目的がなくてもウロウロします。
服・食器・雑貨・花・食品… 無駄な体力と時間の消費なんですけどね。(^^ゞ
雑誌を見ることも好きですが、実物を見るのが一番好きです。
友達とのショッピングは新規開拓のチャンスなので、
誘われるとホイホイついていきます。
自分の好みのお店だけだと視野が限られるので。

雑誌は殆ど買いません。
昨年から持病の通院をしているので、病院で最新刊を読破してます。
通院は嫌いですが、雑誌を読む為に行ってます。(≧▽≦)
最近の病院は雑誌の種類が豊富で、大満足です♪
お手数ですが応援お願い致します。m(__)m


N様 キッチンネットはこちらです♪
- 関連記事
-
-
リストアップ @ 何度も読み返す本 2011/11/29
-
2012・スケジュール 2011/10/30
-
フカフカ バスタオル 2011/09/26
-
新しいハンディークリーナー 2011/08/14
-
新しいディスペンサー 2011/08/09
-
Floating Candle & 補足 2011/08/05
-
インテリアホン 2011/06/21
-
新しい扇風機 2011/06/01
-
電子辞書 @ 親子の攻防戦 2011/04/14
-