配管カバー

引っ越ししてからずーっと気になっていた所は、トイレの配管。
一見、目立たないのですが…

掃除がしにくいのです。(>_<)

と言う訳で、ホームセンターで合板をカットしてもらいました。
合板をコの字にし、両面テープでひっつけただけ。(写真なくてごめんなさい!)

天面の板は凹ませて切れば良いのですが、ホームセンターでは切ってくれません。
自分でジグソーで切れば良いのですが、ここにカゴか箱を置く予定なので
「ま、いいか!」と… (≧▽≦)

とりあえず今はアイビーを置いています。
埃がたまらなくなったので、掃除がしやすくなりました!
何でもっと早く作らなかったのだろう…と反省。
プチストレスがまた1つなくなりました!(^^)v

- 関連記事
-
-
子ども部屋の時計 2015/07/31
-
プチDIYで気になるところを改善! 2013/09/27
-
クローゼットのDIY @ 子ども部屋 その2 2012/06/15
-
クローゼットのDIY @ 子ども部屋 その1 2012/06/14
-
配管カバー 2011/07/15
-
ホワイトボード @ 情報の整理その2 2011/06/15
-
こんなのできました! 2011/01/25
-
完成!キッチンに棚 @ ウォールシェルフ その2 2011/01/17
-
キッチンに棚 @ ウォールシェルフ 2011/01/16
-