シンク下の収納 @ その2 & 食洗機

シンクの一番下の収納。
ここは重い物、ダイニングで使うものを収納しています。
(すぐ横が、ダイニングテーブルなので。)
故に、ホットプレートと、無印良品のカセットコンロ&土鍋。
中は、こんな感じ↓

プレートの上に、コードと延長コード。
傷がつくので、シートを敷いています。
土鍋の中には、おたまとあく取り。(お鍋の時、専用の物です。)
白い蓋のキャニスターには、重曹(アームアンドハマー・ベーキングソーダを、
入れています。
シンクのすぐ左横は、食洗機。(Panasonic)
上にボタンがついているので、かがまなくてもコース変更ができます。

以前は、卓上型の食洗機を使ってました。
ビルトインタイプは、故障したら修理が大変そうですが、
操作性・スペース・音と、利便性が良いので
ビルトインタイプにして正解でした。
下の写真は、お弁当作りで使用する、小さい抜き型。
小さい抜き型って、洗うのがとっても面倒!
食洗機に入れて洗うと、中でふっ飛んでしまうので、
こんな風にして、洗っています。↓

抜き型の中に菜箸を通して洗うと、行方不明になりません!
↓いつも応援していただきありがとうございます。
皆さまの応援が、更新する励みになっています!


- 関連記事
-
-
お弁当&給食袋の収納 2009/07/29
-
カトラリーの収納 2009/07/28
-
お弁当箱の収納 @ 背面カウンター その2 2009/07/25
-
背面カウンター @ 収納編 2009/07/22
-
シンク下の収納 @ その2 & 食洗機 2009/07/17
-
なんちゃってパントリー 2009/07/16
-
シンク下の収納 @ その1 2009/07/14
-
キッチンの背面収納 @ その2&斎藤式アイロン台 2009/07/13
-
キッチンの背面収納 @ その1 2009/07/10
-