ネスプレッソ カプセルの収納
昨日の続きです。

扉の内側に貼ったこれ。
コレを収納しました。

ネスプレッソのカプセル。
昨年末、シティズ購入者対象キャンペーンでいただた
カプセル50個です。

わかりやすいように、箱の側面を切り取り、
ジョイナーの間に差し込みました。勿論、カプセルも!
こんな感じ。
↓
↓
↓
↓

左にスライドさせてカプセルを取るだけ!超簡単♪
扉を開閉しても、カプセルは落ちません。(^^)v
格好いいカプセル収納容器が販売されているのですが、どれも高いっ!
ウォールシェルフを設置した時は、マリボウルを購入し、それに入れて
見せる収納にしようかな?と思いましたが、今回、5本届いたのを見て、
無理!と判断。カプセルの量が多すぎて入りません。
この方が一目瞭然で管理しやすいし。(*^_^*)
と言う訳で、超リーズナブルにDIYしてみました。
大量生産して売ろうかな。
買い手、少なそうだけど…(≧▽≦)

使う場所に、使う物を!
動線もバッチリで、気に入ってます♪
と言う訳で、「カプセル」の収納でした。
今日はレアな収納なので、参考にならない方が殆どだったと思います。
ごめんなさい。m(__)m
chiemiさん、+acco+さん、akiさん、柚の実さん、大当たり~!
お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪


※akiさん、みえさん、了解です♪(←バレた?)
※Y様、お返事お待ちしてます♪

扉の内側に貼ったこれ。
コレを収納しました。

ネスプレッソのカプセル。
昨年末、シティズ購入者対象キャンペーンでいただた
カプセル50個です。

わかりやすいように、箱の側面を切り取り、
ジョイナーの間に差し込みました。勿論、カプセルも!
こんな感じ。
↓
↓
↓
↓

左にスライドさせてカプセルを取るだけ!超簡単♪
扉を開閉しても、カプセルは落ちません。(^^)v
格好いいカプセル収納容器が販売されているのですが、どれも高いっ!
ウォールシェルフを設置した時は、マリボウルを購入し、それに入れて
見せる収納にしようかな?と思いましたが、今回、5本届いたのを見て、
無理!と判断。カプセルの量が多すぎて入りません。
この方が一目瞭然で管理しやすいし。(*^_^*)
と言う訳で、超リーズナブルにDIYしてみました。
アングル1本 68円
コ型ジョイナー1本68円
エ型ジョイナー2本 68×2=136円
ベニヤ板 余り 0円 ←扉に直接ジョイナーを貼れば不要です。
両面テープ 家にあった物 0円
合計272円。安いっ!
大量生産して売ろうかな。
買い手、少なそうだけど…(≧▽≦)

使う場所に、使う物を!
動線もバッチリで、気に入ってます♪
と言う訳で、「カプセル」の収納でした。
今日はレアな収納なので、参考にならない方が殆どだったと思います。
ごめんなさい。m(__)m
chiemiさん、+acco+さん、akiさん、柚の実さん、大当たり~!
お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪


※akiさん、みえさん、了解です♪(←バレた?)
※Y様、お返事お待ちしてます♪
- 関連記事
-
-
ペーパーナプキンの収納 2011/07/01
-
使用頻度別収納 @ キッチン 2011/06/09
-
カップボードの収納 @ 茶器編 ver.2011 2011/03/28
-
お気に入りだけ! @ カップボード 2011/02/24
-
ネスプレッソ カプセルの収納 2011/01/26
-
ランチョンマットの収納 2011/01/24
-
パピヨットグルメの収納 2011/01/21
-
カトラリーの収納 @ 2階建て収納 2011/01/13
-
箸置きの収納 2011/01/12
-