懐紙

↑
あんドーナツ…
ぬくぬくした部屋で食べる、あま~いお菓子はたまりませんなぁ~(≧▽≦)
年始に鳩居堂さんで、懐紙を買いました♪
和菓子には、懐紙ですよね。

関西では、京都に鳩居堂があるのですが、なかなか行けないので
東京に行った時は、寄るようにしています。
和のレッスンで懐紙の使い方を色々教えていただいたので、
今年は「懐紙を持ち歩くいいオンナ」を目指したいのですが、
恥ずかしいかな、懐紙入れがボロボロなので、それを何とかしなくちゃ!
と思ってます。(/-\*)
最近は、可愛い懐紙入れが沢山あるので、選ぶのが楽しみ♪
レースペーパー調のモダンな懐紙なんかもあって、可愛い!
いつも心温まるコメント、メッセージありがとうございます。
返信、遅くてごめんなさい。m(__)m
いただくメールが時々、「迷惑メール」に振り分けられている時があり、
気付かず、返信が遅くなってしまっています。
決して無視している訳ではありませんので、
どうかご理解くださいませ。m(__)m
土日も応援していただけると、更新する励みになります♪


※銀様 褒めすぎっ!(/-\*)
※さ様 大は小を兼ねると言いますが…これに関しては300mlの方が使い易いと思います!
※よをこ様 ありがとうございます!とっても嬉しいです!
- 関連記事
-
-
シリコン菜箸 2011/04/08
-
おろしスプーン 2011/02/17
-
Tea Time 2011/02/09
-
たこ焼き2WAYプレートと ホットプレートの収納 2011/01/27
-
懐紙 2011/01/22
-
Citiz&エアロチーノ・バンドルセット 2010/12/29
-
ブレッドナイフ 2010/12/02
-
馬上杯とテーブルクロス 2010/12/01
-
チーズフォンデュセット 2010/11/26
-