ブレッドナイフ

ウェンガーのブレッドナイフを買いました!
ブレッドナイフならコレ!
と以前から決めていたので、迷いなし♪
ウェンガーと言えば黄色のイメージですが…
茶色を買いました。(^^ゞ
以前は実家で使われてなかった、古いブレッドナイフを使用していたのですが、
古すぎてボロボロで、全く切れない!普通の庖丁で切る方が綺麗だったので廃棄し、
それ以降、ブレッドナイフがなかったのです。
「庖丁で切れているからいいか!」
と思っていたのですが、柔らかいパンは、特に切れにくく、
切ろうとすると、ペチャンコに潰れてしまうので、
思い切って購入しました。(^^)v

普通のまな板でパンを切ると、パン屑が飛び散る飛び散る~!
なんとかしたいと思い、考えてますが、
毎日使わないので、踏み切れません。

こういう、すのこ状のボードがあると、卓上で使えるので、便利そう♪
しかし、ナイフは要らないよ…
こっちはボードだけだし、波波が良さそう。
ちょっと大きいかな?

噂通り、めっちゃ切れる~!!
どうしてもっと早く買わなかったんだ!?
切れ味、最高です♪
パンは神戸屋のラクふわサンド。
超お手軽なので気に入ってます。(^^ゞ
(具はハム・トマト・チーズ)

量が少ないのは、お菓子持参だから。
この丸い箱は、花畑牧場の生キャラメルが入っていた容器。
リサイクル、リサイクル!!

ラップに包んで、ワックスペーパーバッグに投入。
応援、お願い致します。m(__)m


※先日の謎の物体、ma2koさんが「炊飯器の横につけるしゃもじのホルダー」だと
教えてくださいました。思い出すと、多分、いや、100%そうだと思います!
ma2koさん、ありがとうございました。m(__)m
- 関連記事
-
-
Tea Time 2011/02/09
-
たこ焼き2WAYプレートと ホットプレートの収納 2011/01/27
-
懐紙 2011/01/22
-
Citiz&エアロチーノ・バンドルセット 2010/12/29
-
ブレッドナイフ 2010/12/02
-
馬上杯とテーブルクロス 2010/12/01
-
チーズフォンデュセット 2010/11/26
-
ANOLON ヌーベルカッパー 2010/11/10
-
カフェケトル @ 2代目 2010/10/19
-