遂に来た♪ @ 新しいおもちゃ

今年の抱負、物欲部門第一位の電子レンジ。
ようやく我家にやって来ました~!
・容量が30L以上
・オーブン最高温度が300度
と言う、購入基準を満たしつつ、奥行きの狭い
キッチンの背面カウンターに置けるサイズで、候補に挙がったのは、
ヘルシーシェフ MRO-FV300(日立)と、三つ星ビストロNE-R3200(パナソニック)。
機能等は、事前チェックOK!
そこそこ資金が貯まったので、購入するつもりで店頭に行ったのですが…
過熱水蒸気?重量センサー?設置性能?
店員さんの説明を受ければ受けるほど、悩む悩む!決められない!
「機能はわからんけど、見た目はこっち」
なのは、パナソニック。


機能的には、どちらも遜色ないのですが、
新機種発売前で、価格が安いのは日立。
パナソニックは、若干高かったので予算が… (/-\*)
「迷った時は買わない」
と言うことで、その日は帰宅。
色々と再調査し、パナソニック・ビストロをお使いのMAYさんから使用感をうかがい、
丁寧な指導を受け、ビストロに決定したのが、7月。
しかし、予算が!!( ̄□ ̄;)!!
と言うことで、貯金を頑張り…
9月に新機種が出るので、一つ前の型落ち機種の購入を決めたのですが、
購入しようと思った時には、タイミング悪くどの店舗も在庫切れ。
ワインレッド色なら、沢山在庫があったのですが、
白が欲しかったので、仕方なく現行機種を買うことに。
しかし、価格がまたUPしてしまい…
ようやく購入できたのが10月。長かった~!!(´・ω・`)

購入したのは、スチームオーブンレンジ ビストロ・NE-R3300。
待った甲斐あります♪すっごくイイ!

標準的なキッチンカウンターの奥行きは、45cm。
ピッタリ収まってます♪

回らないレンジ、最初は慣れずに、
「ちゃんと温まるの!?」
と、庫内を覗きこんでいました。
前のレンジでも勝手にやってたけど、2品同時温めとかできちゃうし、
何より、グリル・オーブン機能が使えると、料理の幅が広がります♪
(庫内もフラットで掃除しやすい♪掃除機能もついてます。)

↑
カボチャまるごとグラタン
実は以前、長女に
「最近、お母さんパンとかお菓子とか焼かへんなぁ~」
と言われ、グサッときてたのです。(>_<)
電子レンジとしては、問題なく使えていたのですが、
オーブン機能だと、高温が出ず、上手く焼けなかったの。
オーブンを使わなくても作れるお菓子だって沢山あるのですが、
オーブンの調子が悪いから…と言い訳してました。 (/-\*)
言い訳しつつ、この一言が結構ひっかかって、
早く買い替えたいなぁと思っていたのでした…。

という訳で!
これを購入してから、オーブン機能やグリル機能で遊んでます♪←新しいおもちゃ
ダイエット強化月間なんだけど~(>_<)

型はエレガントプチローズ。
※きりさん、裏切ってしまいました~ごめんなさい!m(__)m
■今日のおまけ■

先月の話ですが…
ハロウィンっぽいランチョンマットがないので、色画用紙で代用。
使い捨てでも惜しくない安さ♪
お手数ですが、応援お願い致します。m(__)m


- 関連記事
-
-
沢山持つのが豊かなのか?@只今食器の整理中 2019/07/09
-
活力鍋の収納 2016/02/29
-
キッチンが綺麗なヒミツ 2014/06/20
-
ゴミの分別 2011/05/13
-
遂に来た♪ @ 新しいおもちゃ 2010/11/04
-
我家のキッチン 2010/08/04
-
マグネットフック 2010/05/31
-
お鍋グッズ 2010/01/21
-
炊飯中の炊飯器は… @ 家電コーナー その2 2009/10/10
-