ダイエット日記 @ 温冷浴
なんとか、今も頑張れているのも、「痩せ隊」の皆様がいたお陰です!!
あれからまた、古いデニム2本、捨てました。
着れますよ!確かに着れますが、ブカブカ!
もう、あの体型には戻らないと意を決して、処分しました!!(^_^)v

by iPhoneアプリ ネスレ体重コントロール
7月末から旅行やキャンプ、飲み会…
色々とイベントが多く、体型はキープしているものの、
体重計の数値は、ジェットコースター並みに上がったり下がったり。(>_<)
なので、
「また何か新しいこと取り入れないといけないかなぁ~?」
と思ったのですが、これ以上、エクササイズを増やすことは、時間的に無理!
そんな時、新聞の特集に載っていた「温冷浴」に惹かれ、
「これだっ!」
と、実践し始めたのが、8月の終わり頃…
「温冷浴って何?」
名前の通り、温水と冷水に交互に入浴することなのですが、
正しい入り方があります。
・水から始め、湯→水→湯と交互に繰り返し、最後は水で終わる。
・回数は計7~11回程度(5回以下だと効果が薄い)
・水温は15~20度、湯温は40~42度
※「温冷浴(西式)の方法」を引用させていただきました。
■私が飛び付いた理由■
・代謝UP
・疲労回復
・血圧が正常値になる
・自己免疫が高まる(風邪等ひきにくくなる)
・血流がよくなり、冷え・浮腫み・肩こりに効く (新聞の特集記事より)
と言う事で、やり始めたのが8月の終わり頃。
修 行に近い、この行為。
始めたころは、本当に辛かった!
予め、シャワーの水で体を慣らしてから、スパ内にある
冷水槽に入るのですが、ここは冷蔵庫の中のように冷たいの!!
ヒョエー!とかキャー!とか叫びたくなるのではなく、
1回目は、痛さを感じる冷たさ。
心臓、バックンバックン!!もうアカン…
小学生の頃、プール前のシャワーを、「地獄のシャワー」って呼んではしゃいでいましたが、
そんな冷たさじゃありません。本当に冷蔵庫内の水のように冷たいのです。
1回目 水 1分は無理!気合い入れて、30秒!
2回目 お湯 42度3分 気持ちいい~!
3日目 水 1分 最初は辛いが、入るとなんとか大丈夫!
4回目 お湯 42度3分 3分って意外と長い!
5回目 水 1分 ちょっと冷たいけれど大丈夫
6回目 お湯 3分が長すぎる。熱い!早く水に入りたい~
7回目 水 気持ちいい~ 1分以上、余裕で入れる♪
前半の水風呂は辛いですが、後半はお湯が辛くなってきます。
1回目の水をクリアすれば、なんとか大丈夫。(^_^)v 体の順応って凄いなぁ~
初めの頃、余裕の表情で水風呂に入るマダム達に、
「真冬でもこの冷たさですか?」 と尋ねた所、
「そうやで~ でも病みつきになるで!」 との返答に、
「絶対無理~!」と思ったのですが、今では、
病 み つ き ♪
かも。(^^ゞ
入浴後は爽快感があり、お肌は引き締まり、顔の毛穴もキュッ♪
苦行なだけあって(笑)、修 行の成果はあります。
又、これを始めて、2か月弱。体重に大幅な変化はないのですが、
な、なんと血圧が正常値に近づいてきました。
私は根っからの低血圧で、下は大体38~50の間だったのですが、
プールに通い始めて、50をこえるようになり、随分、
朝起きるのが楽になっていました。しかーし!!それがなんと!!
温冷浴を始めてからは、少しずつ上がっていき、
今は一番低い時でも55~68、大体72くらい!
最高血圧は初めて、100を超え、サプライズ~(*^_^*)
血圧が上がると、朝の目覚めが快調!
私がお弁当を作るのが嫌いな一番の理由は、
「朝が起きられないから」 なのですが、
それが、以前よりましになってきました。
今も辛いけれど、以前よりも随分、楽♪
これからの季節、朝、起き辛くなるので、体重減よりも嬉しい成果です。
※血圧の高い方は、医師に相談してから行うよう、お気をつけください。

食事に関しては、パピヨットグルメを活用していますが、
最近、日の目を見た蒸篭も大活躍!
クックパーを敷いて(半分に折り、切り込みを入れて、蒸篭に敷く)、
具材を乗せると、蒸篭にひっつかずお手入れ楽々。
最近ハマっているのは、「野菜・生姜・肉」の重ね蒸し。

野菜は、白菜・えのき・小松菜・もやし…何でもOK!
野菜の上に、細切りにした生姜を乗せ、豚肉やベーコンを乗せて蒸すと、
肉のうま味が、野菜につき、不要な油は鍋の中に落ちるので◎!
生姜は熱を加えると、効果がUPするそうなので、更に◎!
多めに作って、翌日のお弁当のおかずにも利用できます。
いつもは、愛用のきほくの里につけて食べていますが、今は、
アカムラサキの金ごまわさびドレッシング につけて食べるのにハマっています。
少しだけ香る、わさびの香りが、たまりません!(カロリー気になるけど)
色々と、取り入れていても、現在は-8.5kg~-7.5kg減をウロウロ。
6月頃と同じく、停滞期…(T_T)
職場の男性陣(←シニア)からは、
「痩せすぎると色気がなくなって良くない!」
と注意を受けましたが、元から色気はないので、そんなの関係ありません。
色気もフェロモンもない私ですが、ガリガリに痩せすぎると、私のような中年女性は、
・生活苦
・病気
・家庭不和
を疑われるので、注意が必要なんだなぁ~と思いました。(@_@;)
「ガリガリになりたい!」とは思いませんが、あと2kgはなんとかしたいです!!
で、「10kg痩せた~!」と、一度言ってみたい。(^^ゞ
年末までに、そう言えるように、皆様、共に頑張りましょう~♪
今回、私は大きな成果をお伝えすることができませんでしたが、
rollyさんは、RPBで体型に変化があったそうです!!
なんと、ヒップが2cm、二の腕が5mm、ウエストは8cmダウン!!
素晴らしい~!!おめでとうございます~ヽ(^o^)丿
RPBは確かに素晴らしいと思いますが、それより凄いのは、
「続けたこと」が結果に結びついたのだと思います。
RPBに限らず、何事も続けることって大切ですよね。
RPBについては↓から…
■きっかけ
■はまってます
■成果 結果、スカートは7号サイズ♪
読み返すと…長すぎっ!ごめんなさい。
頑張って書いたので、応援していただけると嬉しいです!m(__)m


お返事遅くなりますが、元隊員の方も、極秘隊員の方も(笑)、
常連さんも、いつもコッソリ見てますさんも、初めましての方も、遠慮なくどうぞ~
- 関連記事
-
-
ショックだったこと 2012/02/14
-
まだ続けてます @ ダイエット日記 2011/04/28
-
ダイエット日記 @ リンパマッサージ 2010/11/12
-
ダイエット日記 @ 黒糖しょうがぱうだー 2010/11/05
-
ダイエット日記 @ 温冷浴 2010/10/13
-
ダイエット日記 @ 夏だから痩せたい!意見交換会 2010/08/07
-
最近はまっていること 2010/07/28
-
ダイエットグッズ&結果報告会 2010/06/30
-
夏までに痩せ隊 @ 経過報告会 2010/04/30
-