fc2ブログ

防犯対策

2010年05月25日
メンテナンス
昨日は雨が凄かった西日本。
皆様、被害はなかったでしょうか…?

昨日は急遽仕事が休みになり、久しぶりにゆったり過ごせました♪
3時間、水に浸かってましたけど。(≧▽≦)



窓


ブログで家中の様子を全世界に公開していて、
「防犯対策」なんて、言えた義理じゃないのですが…

ちょっとだけ、書かせてください。m(__)m



我家の1F、ガレージ・玄関・ファミリー玄関には、
人感センサー付きのライトを使用してます。

スイッチを入れなくても、人の気配がすると、自動でつき自動で消える優れもの。

先日、一人で買い物に出ていた私が帰宅すると、玄関内の電気がついていたので、
夫達が1Fにいるのだと思い、車をガレージに入れていました。

駐車し、車から出ると玄関の電気が消えていて、ドアのカギは施錠。
なんかおかしいなぁ…と思い、中に入ると
夫達の靴はなく、まだ帰宅していませんでした。

??? 気のせい?

そんなことはありません!

玄関のスリット窓には、カーテンも何もつけていないので、
夜、家の中で電気がつくと、家の中が丸見えになります。

なので、私はいつも玄関の電気がついている時は、
ファミリー玄関へのドアが閉まっているかどうか、
確認する癖があり、この時も、ドアきちんと閉まっているのを
確認したので、電気がついていたのは間違いないのです。
(消えていると中は見えない為)

嫌~な気分になりつつも、2Fに上がりお茶でも飲もうとした瞬間、
バタンと言う大きな音がどこからか聞こえ、心拍数はマックス!



ヒョエ~!と叫びたい所をグッと我慢して、夫に即、電話!

理由を説明し、

「3階に誰かいるかもしれないから、早く帰ってきて!」

と言ったのに、彼の脳内では

「3階に誰かいるから

に、脳内変換されてしまい、「即、警察に電話!!」と言われたのですが、
バタンと言う音は、隣りや、裏の家の音かもしれず、何の音かわからなかったので、
「とりあえず早く帰ってきて!」とだけ伝えた所、夫が警察に通報してしまい…

おまわりさんがやってきました。(@_@;)

最初は一人だけだったのですが、いつの間にか、7人?8人?

家宅捜索をしてくださり…

全室、全クローゼット、布団の中、バルコニー、家の周り全て、
そして両隣のお宅にまで誰か潜んでいないか、捜査してくださいました。
(両隣の皆様、申し訳ございません。m(__)m)

バルコニーから侵入した場合、何らかの跡が残るそうなのですが、
それもなく、大丈夫と言ってもらい、一安心。

平謝りしまくって、調書とやらを書いていただき、約1時間程で、撤収。
謝っている最中も、

「何かあってからでは遅いので、こうして何でも早めに通報してもらった方がいいんです」

と色んなおまわりさんに、慰めの声をかけていただき、
穴があったら、マントルまで掘って入る勢いでした。(>_<)


夫達が帰ってくるまでの間、「不安でしょう」と、一人のおまわりさんが
残ってくださり、その間、

「ペットも飼ってないのに、人感センサーのライトがついた理由がわからない」

と頭をひねって、色々想定しましたが、答えはわからず…
(私には霊感とか全くないので、答えは今も不明)


色々話しているうちに、夫と娘が戻ってきて、今度は4人で平謝り。
残ってくださったおまわりさんは、

「○○の窓と、○○の窓には、柵をつけた方が良いですよ。」

と親切に我家の防犯アドバイスをしてくださいました。感謝☆

アドバイスいただいたのは、2階の窓。
我家は、2階と言う事で、柵のない窓があるのです。

我家は隣家と密集しているので、2階だと簡単に侵入されるそう。
親切なおまわりさんは、危機管理能力のない我家に、
「後付けの面格子」と言う物がある事を教えて下さいました。

帰る時に、「この地域はここ何年も空き巣の被害がないから」と、
私達を安心させる言葉をかけてくださいましたが、備えあれば憂いなし。
危機管理能力のない我家には、良い経験でした。(滅茶苦茶、迷惑かけたけど!)
もしかしたら神が与えた試練だったりして…!?(^^ゞ

それにして、お騒がせしすぎっ!
でも、どうして電気がついたのかは、未だ不明… コワー


人感センサー付きのライト、デザインは普通過ぎる程、普通ですが、
凄く便利です!そんなに高くないですし、お勧め!
ただし、今回のような事がなければね♪

人感センサー付きのライト




我家は、マンション暮らしが長かったので、「窓を閉める習慣」がなく…
オートロックのマンションだったので、今まで、玄関ドアのカギさえかけていたら、
窓を開けたままでも、平気で出かけていたんです。引っ越してからは、
気をつけていたのですが、2・3階は忘れがちで、深く、深く反省。

なので、夫が即、通報したのは、鍵の施錠をしていないと思ったから。 
この日は凄く暑かったので、全室の窓を開けていたのは、夫も私も覚えていて、
しかし、午後から出かける時、窓を閉めた記憶がない!(本当は全部閉まってました)

私も、窓を閉めた記憶が全くなかったので「もしかしたら、誰かいる?」
と不安で夫に連絡。で、その結果がこれ。日常の行いが悪いので、
人様に迷惑をかけてしまいました。ごめんなさい!



これから新居の計画をされている方、我家のような失敗をしないように、
2階の窓にも格子を付けてくださいね~えっ?そんなの当たり前??( ̄□ ̄;)!! 

何故、我家はつけてなかったんだぁ~!!(>_<)
勿論、現在、「後付けの面格子」検討中!





■2010.5.26 追記:人感センサーについて■

人感センサーつき照明について、大勢の方からメッセージをいただきました。
本当にありがとうございます!!我家だけではないとわかり、凄く、安心しました!!
実は、「お祓いとかした方が良い…?」と、密かに悩んでいたので。

人感センサーが反応するのは、人間・ペットだけではないそうです。
蜘蛛のような小さな虫や、空気の動きで反応して電気がつくことがあるそう。

又、センサー部分にホコリがついてしまっても、反応して、点灯することがあるんですって!!
全く知りませんでした!!

人感センサーの照明を用いる事が多いのは、玄関・トイレ。
無人のトイレでも同じような事が起こるそうです。

照明だけでなく、センサー付きのトイレの蓋も同じような現象が!
明らかに誰もいないのに開く音が聞こえて…
無人なのに、ウィーンって音がしたら、怖いですよね。(≧▽≦)

後付け面格子は、おしゃれなアイアン等もあり、選択肢が豊富なようです。

一番気をつけなければいけないのは、やはり泥棒。
窓の施錠は勿論ですが、泥棒は家の中だけでなく、屋根にへばりついて
潜んでいることもあるそうです!!(実話です)byAmicaさん情報

安心な地域でも、油断は禁物ですよ~と、自分に言い聞かせてみる。

兵庫県では、ひょうご防犯ネットと言うのがあり、犯罪情報や防犯情報などを、
登録者にメールでお知らせしてくれるそうです。
そう言えば、学校からこのお知らせ、もらったような気が… by mitsuxxさん情報


tonokoさん、Amicaさん、いみちゃんさん、るりねさん、Mumin Mammaさん、hideさん、桂花さん、
みっちゃんさん、http://prediletti.blog.shinobi.jp/" target="_blank" title="yumiciさん">yumiciさん、haronさん、mitsuxxさん、ありがとうございました。m(__)m


こんなアホアホマンですが、応援していただけると嬉しいです~(≧▽≦)
クリックで応援していただけると嬉しいです♪





■夏までに痩せ隊■

昨日の私の記述が不適切だったようで…ごめんなさい!

私の体脂肪が6%なんてこと、ある訳ないじゃないですか!!
体重計の体脂肪率、壊れているのです~
昨夜は46%でした。どんだけ豚??今度、証拠写真、撮りますね。
昨日、プールで測ったら23%でした。
目標体重はありますが、体脂肪率って何%目指せばよいの~??
よくわかりません。(T_T)

隊員:さよまめさん・Rieさん(お休み中)・まいねさん・サボさんねねのおばさん
horimeさんshikaomaniaさんかふとらさんMie*さんsaoriさんkoiさん
はらさん・*ako*さん・ sonicaさんkirakirakazup3さん・のんたんさん・みなおさん
MEMEさんreirinさん・ りんさん(中断中)・てるてるさん・ととあひさんcouyougosさん
yamanecoさんkaoさんmu☆さんshuca*さん・ゆきさん・rollyさん
chizuruftrさんayuさんkurashi*さん・ しぶさん・桂花さん・お菊さんMAYさん
acoさん ・mahiroさん・akkoさん絢音ママちゃんさん・よっくんさん・
桜♪さん・まんぷくみさん


※いみちゃん様 水滴、マメにふき取ってます♪ステンレスは油断すると、白いカルキ跡がつくので…
※mitsuxx様 今日からお仕事、頑張ってくださいね!四国情報、永久保存版にさせていただきました!
        ありがとうございました。m(__)m
関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代