3F 子ども部屋 @ 次女の部屋

次女(小4)の部屋は、6畳弱。
斜線規制があるので、壁が斜めです。
この斜めの壁(東)に、天窓をつけようかとも思いましたが、
夏はかなり暑いそうなので、辞めました。
今となっては、辞めて正解だったと思います。
断熱性の物もあるらしいですが、今の季節でさえ、もう真夏のような暑さ…
真夏が怖いです。3Fは!

白をベースに、さし色はピンク。甘~い感じ。

1・ライティングビューロ(学習机)
本棚はIKEAのビリー
2・おもちゃはベッドの下のかごの中に。
引っ越しの際、かなり処分しました。(売ったり、あげたり)
3・ドアの横にスペースがあるので、本棚を設置する予定。
4・ベッドと電子ピアノがピッタリ!
ベッドは、2段ベッドを分けて使ってます。
(マンションの時は、2段にして使ってました。)
家具は基本的に背の低い物をセレクト。
結婚一年目、阪神淡路大震災にあった教訓です。
新築マンション購入後、半年での震災。(>_<)
幸い、寝室にはベッドしかなく救われました。
洋服等のこまごましたものは、1Fのファミリークローゼットに入っているので、
個室はスッキリしています。

最初の案では、二人の部屋は、壁で仕切られていましたが、
行き来できる方が、何かと便利だろうと言う事で、
オプションで、引き戸を付けました。
ここは遠い将来(嫁に行ったら)、引き戸(3枚)を取って広くし、
夫婦の寝室にする予定。

今の所、まだこれだけしか置いていません。
これから娘達の好みで、居心地のよい部屋に
変わっていってくれればなぁと思っています。
明日は、長女の部屋を…
いつも温かい応援、ありがとうございます!


【2010.2.17 追記】
子ども部屋の机は、綾野製作所が製造していた、「クラリス」というシリーズの商品になります。
こちらの机の購入希望の方がいらっしゃいましたので、製造元の、
綾野製作所に問い合わせた所、↓のような返信がありました。
「綾野製作所です。弊社クラリスシリーズをご愛用いただき誠にありがとうございます。
現在クラリスシリーズの製造を終了させていただきました。
申し訳ございません。よく似た製品、後継モデルも製造しておらず
ご紹介できる製品がありません。」
との事です。私は、綾野製作所で直接購入したのではなく、
大阪・南港にある、「IDC大塚家具」で購入しました。
全国展開の大きなお店ですので、もしかしたら…
(我家は2003年に購入。次女の分も同時に購入しました)
- 関連記事
-
-
ウォールディスプレイ 2011/02/21
-
子ども部屋 @ IKEA BOOK 2 2010/11/19
-
広く見える訳 @ 子ども部屋 2010/04/22
-
寝室のテレビ 2010/02/14
-
お気に入りの場所 2009/09/07
-
3Fトイレ 2009/07/12
-
3F 寝室 2009/06/27
-
3F 子ども部屋 @ 長女の部屋 2009/06/25
-
3F 子ども部屋 @ 次女の部屋 2009/06/24
-