fc2ブログ

シーズン物の収納

2010年04月07日
クローゼット収納
おはようございます!!& 明けましておめでとうございます!
やっと、春休みが終わりました~ヽ(^。^)ノ
他の地域も新学期が始まっている頃でしょうか?

小学生の母上様、お疲れ様でした!
新学期は始まったけれど、給食開始、何故13日からなんだぁ~!!
と朝からぼやいてみます。(´・ω・`)







コサージュ


この季節や、結婚式・パーティー等、年に数回しか使わないコサージュ。
又、滅多に使わないヘアグッズや、水着は、IKEAのSLUGISに入れ、
クローゼットの上段に置いています。



箱の中はこんな感じ↓

IKEAのSLUGIS






100円均一のカゴ

コサージュの箱が劣化していた物は、引っ越しの時に廃棄しました。
しかし、箱がないと、形が崩れるので、100円均一のカゴに入れています。

最初はこのカゴ、水着の横に置いていたのですが、saitaの取材の時に、
「本当は、こうして横向きに置きたいんだけど、サイズが僅かに…」と言ったら、
カメラマンさんが、「押しこんだら入りそう」と言って、
グッと押したら、ピッタリはまったので、そのまま撮影。(^^ゞ 
今に至ります。

なので、ボックスの中で、カゴが浮いているのは、カメラマンさんのアイディアです!感謝☆
このままだと埃がつくので、上からタオルを掛けて、クローゼットの上段に。





IKEAのISTAD 
 水着を入れているのは、IKEAのISTADです。
 ジップロック程、密閉性はありませんが、
 一箱あると何かと便利です♪

 お弁当の汁漏れ防止にも使っていますが、
 今はプール通いしているので、水着だけでなく
 化粧品やタオルを入れ活用してます。
 






ヘアグッズ

ヘアグッズも、100円均一の蓋つきのカゴに。
ここに入れている物は、普段使わない、大き目のバレッタを入れています。
Uピン等、細かい物は小袋に入れて。

いつも使用する物と混在していたら、普段使う物が取り出しにくくなるので
私はこの方法にしています。

引っ越し前は、パーティードレスに合ったバレッタを数種類持っていたのですが、
ドレスを処分したので、それらも一緒に処分しました。

「流行は繰り返す」と言われますが、繰り返された流行も、
今風に素材や形が少しずつ変わっていくので、「昔の物はやはり古く感じる…」
と思うので、不経済なのですが、洋服は思い切って処分する癖がついています。
でも…バッグは捨てられません。ヴィトンのエピとかプラダのリュックとか、
捨てられず、リサイクルにも出せず納戸にあります。(>_<)



 
このIKEAのボックスにしたのは、プラスチック製だから。
IKEAの紙製のボックスは安くて良いのですが、年に数回とは言え、
上げ下げすると、紙なので劣化するでしょうし、クローゼットの通気性を
考えると湿気が気になる…と言う事は、将来使えなくなる?
と思い、敢えてプラスチック製にしました。

収納を考える時は、初期投資が少し高くても、長く使える物が良いのでは…と思います。
(前にも書きましたね。くどくてごめんなさい!)
 
 

いつも温かい応援し、ありがとうございます。m(__)m
今日も応援していただけると、更新する励みになります!
クリックしていただけると嬉しいです♪




■私信■
Rie様 立体的な物、今度、記事にしますねぇ~!!もう暫くお待ちくださいませ。
桂花様 メッセージありがとうございます!m(__)m



■夏までに痩せ隊■

レディースデー前で、なかなか体重が落ちない、さよです。(>_<)
体が「守り」に入っている時期はなかなかです…
少しでも脂肪燃焼に役立つように、数日前から生姜を夕食時に取り入れています!
サボさんの所で、生姜のすりおろしが良いと学んだので♪
他には、○○と、○○も。それは後日、記事にしますね!

トイレ後の 体重計が 待ち遠しい  byネスレ心と体のバランスレシピ


隊員:さよまめさん・Rieさん・まいねさん・サボさんねねのおばさんhorimeさん
shikaomaniaさんかふとらさんMie*さんsaoriさんkoiさん・はらさん・*ako*さん・
sonicaさんkirakirakazup3さん・のんたんさん・みなおさんMEMEさんreirinさん
りんさん・てるてるさん・ととあひさんcouyougosさんyamanecoさんkaoさん
mu☆さんshuca*さん


※お名前、漏れていませんか?遠慮なくおっしゃってください!!

入隊希望者はこちらから


関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代