fc2ブログ

1F 玄関ホール

2009年06月15日
1 F 
「玄関ホール」って程の大きさじゃないのですが…
一応、ホールって事で。(^^ゞ

ドアを入って、右側奥に階段があります。
右側にはシンプルアート(過去記事参照)を。

ここは、3枚ガラスを入れたかったのですが、
幅が狭いですし、予算の都合もあり、2枚。

南向きなので、玄関ドアのスリットと、
この2枚のシンプルアートだけで、ホールはとても明るいです。

本当は、玄関入ってすぐ左の壁に、
足元か、上部(ハイサイドライト)にFIX窓をつけたかったのですが
予算の都合と、下部の場合、防犯が…という事で
窓はつけませんでした。

こんな感じ↓
玄関ホール



階段の下は、3畳弱の収納。
ここも、ドアは全開します。

ここに、雑多な物、季節外の物(ファンヒーター等)、
アウトドア用品を入れています。

玄関入ってすぐに、収納があるので、
アウトドア用品の出し入れは抜群です!
特にスキー等、大物は便利。


1F 収納


真ん中に壁があるのは、階段を支えるための
壁だそうで、必要らしい…

「この壁がなければなぁ~」って思うのですが、
この壁を境に、用途を分けて収納できたので、よしとします。

右側上段は、スキーバッグ、スキーブーツ、テント、
バスケットに入っているのはハギレです。
奥に長いので、スキーブーツは見えませんね。

スキーバッグの中に、スキーウェアーや、ゴーグル・グローブ等、
グッズを入れています。スキー用の靴下なども。

「明日、スキーに行く!」
と言われたら、手前の踏み台に乗って、
バッグを下ろすだけでいいのです!
(我が家の夫は、いきなりこういう発言をするので!)

ラックの奥に、スキー・ストック。
ラックは前の家のレンジ台でした。
今は、工具(電動ドライバー・ジグソー・サンダー)等を収納。
大工ではありません。あくまでも、趣味の道具。(*^_^*)

左側のプラスチックケースは、前の家でシーツ等を収納してましたが、
今は不要なので、ここへ。

めったに使わないけれど、引出し式なので、
必要な時は、サッと出せるので、便利です。

バーベキューグッズと言うのは、紙皿・紙コップ・割りばし・レジャーシート等。
タオルは、旅行用と、家用、分けています。
ここには、旅行用のタオルを。
花器は、花瓶。和風の花器や、剣山もここです。

まだまだ改善の余地がある、階段下収納。
変化があれば、また記載したいと思います。

↓参加しています。
応援していただけると、更新する励みになります
にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ




関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代