fc2ブログ

クローゼット @ 子ども編

2010年02月12日
クローゼット収納
クローゼット


またまた1Fのクローゼットです。
上の写真は、長女のクローゼット。

制服があるので、私服は少ないです。


クローゼット

■写真左
白い引き出しは、昔、寝室で使っていたベッドサイドチェスト。
濃い茶色でしたが、子ども部屋で使う為、サンダーで塗装をはがし
白に塗り変えました。引っ越しの際、捨てようかと思いましたが、
ハンカチや靴下を入れるのに、ちょうどよい大きさだったので、再再利用。

■写真右
上段は今の所、フリー。




次女のクローゼット

こちらは次女のクローゼット。
次女は背が低く、上のバーにハンガーを掛けにくい為、引き出しの間につっぱり棒を置き、
そこに服を掛けています。上のバーには、オフシーズンの服を。




クローゼット 

 オンシーズン・オフシーズンと分けているのは、
 引き出しが壁に当たり、全開しない為。
 
 クリアな前面は、中身が見えて美しくないですが、
 服の管理は娘に任せているので、中身が見える方が
 わかりやすいと思い、このようにしています。
 




次女のクローゼット

この引き出しは分解できるので、次女の背が伸びれば、
現在開いている空間に引き出しを置き、上のバーを使う予定です。

体操服は、頻繁に着るのでカゴの中に。
体育のある日は体操服を着て行きます。
(神戸では体操着入れが要らないのです。500円玉さん!!



クローゼット  

上段は、めったに使わないバッグ類。
水着バッグには、水着・帽子・タオル・水中メガネ・ビーチサンダルをセットしています。
スポーツバッグの中には、娘達の旅行用洗面グッズをセット。
(余談ですが、神戸の小学生は、約1週間近く自然学校に行くので、これくらい大きなバッグが必要なんです。
昨年から期間が短くなったそうですが…)



応援していただけると、更新する励みになります!
クリックしていただけると嬉しいです♪




■今日のおまけ■
ラッピングも大変~!!
関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代