思い出の物は熟成したらお別れできます
9月25日(日)10時~ ScanSnapプロファイル設定レッスン
★詳細はこちら
★お申込みはこちら(クレジットカード決済できます)
先週末のカタフェス®は、
「本・思い出の物編」でした。
とーっても懐かしい、りぼんの付録!
あなたは、
りぼん派?
なかよし派?
私は、おはようスパンクや、
キャンディキャンディを愛読していたのでw、
なかよし派でした!(≧∇≦)
ときめきトゥナイトから、りぼんに浮気…(* v v)
前置き長すぎ💦

懐かしいですよね~
付録を大切にするあまり、使えない!
私も昔はそうでした!

何となく残していた、
薬の説明書、歯科の通院記録、銀行の手帳(お料理ログ)、手帳カバー…
ほっておくと溜まりますよね。
こうして見直しする時間が持てると、いつも綺麗がキープできます✨
要は、やるか、やらないか!
やったもん勝ちです💛
薬剤情報提供文書は、スキャンしてデータ化が便利です!
お薬手帳のアプリも便利よん♪
私はこのアプリを使ってます。

上はお母様の方位磁石、下はお子様の方位磁石。
え?
昭和の方位磁石と令和の方位磁石
全く、同じなのーー?(≧∇≦)
お母様、風水鑑定士でもないのに、方位磁石、必要だったのかしらん?(^^♪

友人からの手紙や旅先からの絵葉書は感慨深いですよね。
紙類はこの後、スキャンして、処分し、付録のレターセットでお手紙を書いたそう。
有効活用ですね!
↓

最後の一文が、深い!
そう、謎なんです。
それは、オトナになったからそう思えるのであって、残そう!と決めた時と今では、考え方も価値観も違う。
なので、思い出の物は、ある程度、熟成期間がすぎるとあっさり手放せる場合もあります。
熟成しすぎて腐っている(傷んでいる)場合もありますし。
上の写真で白く囲んでいるのは…
生徒手帳ーー!
うちの娘、最近卒業した方ですが、もう持ってないと思う。(≧∇≦)

平成の生徒手帳✨
もう使わないのは明確。
思い出の物として持っておきたいか?
場所取らないけれど、スッキリお別れしちゃうか…?
暫く悩んで、お別れされました。
感想いただきました。m(__)m
↓

はい!
手放した分、何か入ってきますし、
モヤモヤしていたことがスッキリしたことで、
気分も上がり、運気も上がります!
もっと早くやっていたら…
は、誰もが思うこと。
でもね、なかなかできないんですよ。
思い出の物はハードルが高いので、
きっかけがないと、重い腰は上がりません。
カタフェス®がきっかけで、
モヤモヤを解消できて良かったです!

データ化しておくと、いつでもどこでも、
好きな時に見返せるし、人とも共有ができて便利です。
プリンター付属のスキャナーも使えますが、
専用機は、早くて綺麗!機能も豊富です。
9月17日(土)10時30分~もくもくスキャン会
久しぶりに開催します!
アカウントは、34petite_maison
一緒に紙物の整理をしましょう~
9月25日 ScanSnapプロファイル設定レッスンはこちら
※ScanSnapが劇的に便利になります!

★参加費 300円
さんぜんえんではなく、さんびゃくえんです!
満1歳から就学前の幼児の卓司あり。1人1回300円(要予約)
詳細はこちら
30日間、無料体験できますよ。
★詳細はこちら
★お申込みはこちら(クレジットカード決済できます)
思い出の物、どうしてる?
先週末のカタフェス®は、
「本・思い出の物編」でした。
とーっても懐かしい、りぼんの付録!
あなたは、
りぼん派?
なかよし派?
私は、おはようスパンクや、
キャンディキャンディを愛読していたのでw、
なかよし派でした!(≧∇≦)
ときめきトゥナイトから、りぼんに浮気…(* v v)
前置き長すぎ💦

懐かしいですよね~
付録を大切にするあまり、使えない!
私も昔はそうでした!

何となく残していた、
薬の説明書、歯科の通院記録、銀行の手帳(お料理ログ)、手帳カバー…
ほっておくと溜まりますよね。
こうして見直しする時間が持てると、いつも綺麗がキープできます✨
要は、やるか、やらないか!
やったもん勝ちです💛
薬剤情報提供文書は、スキャンしてデータ化が便利です!
お薬手帳のアプリも便利よん♪
私はこのアプリを使ってます。

上はお母様の方位磁石、下はお子様の方位磁石。
え?
昭和の方位磁石と令和の方位磁石
全く、同じなのーー?(≧∇≦)
お母様、風水鑑定士でもないのに、方位磁石、必要だったのかしらん?(^^♪

友人からの手紙や旅先からの絵葉書は感慨深いですよね。
紙類はこの後、スキャンして、処分し、付録のレターセットでお手紙を書いたそう。
有効活用ですね!
↓

最後の一文が、深い!
そう、謎なんです。
それは、オトナになったからそう思えるのであって、残そう!と決めた時と今では、考え方も価値観も違う。
なので、思い出の物は、ある程度、熟成期間がすぎるとあっさり手放せる場合もあります。
熟成しすぎて腐っている(傷んでいる)場合もありますし。
上の写真で白く囲んでいるのは…
生徒手帳ーー!
うちの娘、最近卒業した方ですが、もう持ってないと思う。(≧∇≦)

平成の生徒手帳✨
もう使わないのは明確。
思い出の物として持っておきたいか?
場所取らないけれど、スッキリお別れしちゃうか…?
暫く悩んで、お別れされました。
感想いただきました。m(__)m
↓

はい!
手放した分、何か入ってきますし、
モヤモヤしていたことがスッキリしたことで、
気分も上がり、運気も上がります!
もっと早くやっていたら…
は、誰もが思うこと。
でもね、なかなかできないんですよ。
思い出の物はハードルが高いので、
きっかけがないと、重い腰は上がりません。
カタフェス®がきっかけで、
モヤモヤを解消できて良かったです!
思い出の紙類はスキャンで解決!
手紙や写真は、スキャナーでスキャンし、データ化しておくと、いつでもどこでも、
好きな時に見返せるし、人とも共有ができて便利です。
プリンター付属のスキャナーも使えますが、
専用機は、早くて綺麗!機能も豊富です。
9月17日(土)10時30分~もくもくスキャン会
久しぶりに開催します!
アカウントは、34petite_maison
一緒に紙物の整理をしましょう~
9月25日 ScanSnapプロファイル設定レッスンはこちら
※ScanSnapが劇的に便利になります!

★参加費 300円
さんぜんえんではなく、さんびゃくえんです!
満1歳から就学前の幼児の卓司あり。1人1回300円(要予約)
詳細はこちら
30日間、無料体験できますよ。
- 関連記事
-
-
思い出の物は熟成したらお別れできます 2022/09/15
-
時間を決めて全集中 2022/02/28
-
妄想出張、承ります!@カタフェス® 2021/12/31
-
衣類のお別れできました!@カタフェス®レポ 2021/06/29
-
いよいよファイナル 2021/06/19
-
オンラインな1日 2021/06/13
-
家族みんなでカタフェス®デー 2021/06/06
-
レッスンは楽しい!対面もオンラインも! 2021/06/04
-
カタフェス®・リターンズ!! 2021/06/01
-