fc2ブログ

カメラの保管 @ 写真撮影・加工等

2010年02月05日
camera・photo
My Camera


最近、カメラや写真・写真加工の質問をいただくことが多いので、
まとめて書かせていただきます。(↑はiPhoneの画像)

私がブログ用に使用しているカメラは、OLYMPUSのE-520。2年程前の機種です。
レンズは、ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6レンズと、
ZUIKO DIGITAL ED 40-150mmF4.0-5.6レンズを使用しています。
俗に言う、「デジイチ」(デジタル一眼レフカメラ)です。
(但しフォーサーズ)

あと、iPhone。

使用頻度は、OLYMPUS・iPhone・LUMIXの順です。(外出時は逆)


保管は、こんな所にしています。リビングのクローゼットの引き出し。
毎朝、お弁当を撮影しているので、取り出しやすいベストポジションに置いています。(^^ゞ

デジイチは、湿気や埃等に気をつけないといけないらしいのですが…
毎日撮影しているので、取り出しやすいここで、良しとしてます!

クローゼット





引き出しの中は、OLYMPUSのレンズとLUMIXと、充電器。(コンデジ・デジイチの2つ)
使っていないレンズは、IKEAのRISTENの小さい箱に。
ピッタリ収まるので、傷の防止になるかな。

保管





デジイチはまだまだ修行中なので、クロスの下にトリセツを。
ちょうどクッションにもなるし。(*^_^*)

カメラの保管

コンデジは古いので、そろそろ買い換えたいと思っていますが、なかなか…
まずは電子レンジ!!


写真についてですが、私は下手なので、1つの対象物を沢山撮影します。
びっくりする程、沢山撮影し、奇跡の一枚を載せてます。(^^ゞ
決して、撮影が上手な訳ではありません。99%カメラの力で、
私はシャッターを指で押すだけです。(1%)

1つの記事を書く時は、1・撮影 2・画像処理 3・文章を書く
と言う順にしているので、すごーーーく時間がかかります。
(文章を書いてから写真を撮ると、効率が良いのですが、
休日か朝、出勤前しか撮影できないので、撮影が先になってしまいます。)





.  
   「撮影にはどんな工夫をされていますか?」
   「どんな加工ソフトを使ってますか?」

という質問も多数。

私は写真のプロではないですし、全くの初心者なので、
詳しいことはわかりませんが、気をつけている事は下記の通り。

・フラッシュは使用しない
・なるべく太陽光がある時間帯に撮影 (窓際で撮影しています)
・暗い時は、ISOの感度をあげる (画像が粗くなります)

↑は、 「カメラ任せのオート機能を使用しない」と言う事になります。

5年前の私のLUMIXでも、「料理・美肌・夜景・スポーツ…」等、
色々な設定モードがあるので、暇な時は色々触って遊びます。(←助手席に座っている時など)


LUMIXのケース
  カメラの使ってない機能やボタン、ありませんか?
  わからないボタン、触ってみなければ、
  一生わからないままです。(もったいないよ!)
  トリセツを見ながら、色々いじってみると
  楽しいですよ♪

 ←←先日いただいた、ミニトート




画像の加工は、IBM ホームページ・ビルダー付属の、「ウェブアートデザイナー」や、
「Adobe Photoshop Elements」「PhotoScape」を使っています。(全て使いこなせてません)
※「PhotoScape」は、海外のフリーソフトですので、自己責任の下ご利用ください。


先日いただいたミニトート
私だけでなく、ブロガーさんは皆さん、画像の処理には
苦労されているご様子。そして色々工夫されています。
難しいソフトも頑張って使いこなしていらっしゃいます
ので…(ね!500円玉さん♪←合成技術の女王)

私は素人なので、これ以上ソフトの使い方や、
写真の撮影等の質問にはお答えできません。
ごめんなさい。ご理解くださいませ。
お互い、頑張りましょう♪



写真・カメラの事については、きょんさんのサイト、
「簡単ステキ写真術」がわかりやすいので、オススメ致します。

ブログをしてない方にはつまらない記事でした。申し訳ございません。m(__)m
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。




2012年8月 2代目にバトンタッチ!

E-5

私の相棒↑ OLYMPUS E-5

メインで使用しているレンズはZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
重いけれどお気に入りです♪
お出かけには、ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8
パンケーキレンズを使用します。

レンズキャップのデコは今道先生直伝。
そして、先月マーティーのストラップに変えました♪
ラッキーカラー&大好きなブルー系に。(*^_^*)
沢山ある中からパーツを選ぶのが大変でしたが、楽しかったり…(*v.v)


■今日のおまけ■

お雛様 

昨日は立春!我家の小さいお雛様は、毎年、立春に出します。
(昨年は引っ越し前で出さなかったけど)
「早く出さなきゃ~!」「早く片付けなきゃ~!」ってモヤモヤ思いながら
過ごすのが嫌なので、出すのは立春、片付けるのは3月4日と決めています。
その方が楽なので…


応援していただけると、喜びます!!更新、頑張れます!
クリックしていただけると嬉しいです♪

関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代