キッチン収納公開リレー@引き出し編
本日は、桑田知沙美さんのキッチンが
朝8時に公開されますよ!
↓
cobu-house

昨日は扉の中の食器を
紹介させていただきました。
こちら。
今日は、引き出しの中の器です。
まずは A の引き出し。

ここは、電気ケトルに近い場所なので
マグカップや、スープ用のカップを
収納しています。
右上の茶色いのは、汁椀。

我戸幹男商店の、 TSUMUGI ・富士です。
上から見たら、何か分からないですね💦
この汁椀は、食洗器使えないの。(* v v)
気に入っているので、面倒ですが
手洗いで丁寧に扱ってます。
私にしてはとても珍しいこと…( *´艸`)

朝食時、プレートとマグを使うので、
セット収納しています。
昔、お弁当用ピックを入れていた引き出しです。
過去記事参照。
子どもが成長し、お弁当を作らない
ライフスタイルになったので、
収納も変更です。

Bの引き出しは、和食器(っぽい物)を
まとめて収納しています。
全体的にダークな色味中心。
グラスも色付きなので、ここに。

ニトリの、丸型小鉢 しのぎ 白釉は、
ちょうど良いサイズで使いやすく、
プチプラだけど、なかなか優秀で、
気に入ってます~
今日は、ちさみさん、
明日は、ほのちゃんです!
お楽しみに~✨
※整理収納サービスやってます!
コロナで休止中と思われているようで…
そんなことないよ~

Blogの裏ネタ、開運ネタはLINE公式から~
↓

朝8時に公開されますよ!
↓
cobu-house

昨日は扉の中の食器を
紹介させていただきました。
こちら。
今日は、引き出しの中の器です。
まずは A の引き出し。

ここは、電気ケトルに近い場所なので
マグカップや、スープ用のカップを
収納しています。
右上の茶色いのは、汁椀。

我戸幹男商店の、 TSUMUGI ・富士です。
上から見たら、何か分からないですね💦
この汁椀は、食洗器使えないの。(* v v)
気に入っているので、面倒ですが
手洗いで丁寧に扱ってます。
私にしてはとても珍しいこと…( *´艸`)

朝食時、プレートとマグを使うので、
セット収納しています。
昔、お弁当用ピックを入れていた引き出しです。
過去記事参照。
子どもが成長し、お弁当を作らない
ライフスタイルになったので、
収納も変更です。

Bの引き出しは、和食器(っぽい物)を
まとめて収納しています。
全体的にダークな色味中心。
グラスも色付きなので、ここに。

ニトリの、丸型小鉢 しのぎ 白釉は、
ちょうど良いサイズで使いやすく、
プチプラだけど、なかなか優秀で、
気に入ってます~
今日は、ちさみさん、
明日は、ほのちゃんです!
お楽しみに~✨
※整理収納サービスやってます!
コロナで休止中と思われているようで…
そんなことないよ~

Blogの裏ネタ、開運ネタはLINE公式から~
↓

- 関連記事
-
-
時短を叶えるシンク下収納・その②@キッチン収納公開リレー 2022/05/24
-
シンク下収納・その①@キッチン収納公開リレー 2022/05/23
-
サプリはどこに収納してますか? 2022/05/19
-
17㎝しかない!ではなく17㎝が便利!@グラス収納 2022/05/18
-
キッチン収納公開リレー@引き出し編 2022/05/17
-
必見!片付けのプロのキッチン覗き見👀 収納公開リレー 2022/05/16
-
シンデレラフィットなトレー 2022/01/31
-
蓋マニアの蓋収納 2021/08/16
-
今更青いシートを剥がす12年目。 2021/06/11
-