必見!片付けのプロのキッチン覗き見👀 収納公開リレー
大型連休も明けて、
日常が戻ってきました。
気候の良いこの時期は、
キッチンの整理収納に
最適なんです!
キッチンって冷暖房が効きにくい
お家が多いですよね。
夏は暑く、冬は寒い…
なので、冷暖房が不要な今の季節は
キッチンの片付けに最適なのです!!
なので、おうちレッスンマスターのキッチンを、
5月6月、毎日リレー形式でお見せしちゃいます✨
え?
見たくないって?
他人のキッチンを見る機会なんて
滅多にないと思うので(インスタとかですぐ見れるけど)
是非、見てやってください~
トップバッターは我家のキッチンです。
今週のテーマは、食器収納
築14年目のキッチンです。
↓

まっちろ…(≧∇≦)
何故かと言いますと、
ここは、階段上がってきて
正面の場所だから。
(キッチンは2階です)
圧迫感なくしたくて、白にしました。
システムキッチンの候補は3つありました。
その時の記事
当初、決めたのは木目(ナチュラルバーチ)でした。
その時の記事
階段上がって、バーンと木目が視界に入ると
より狭く感じるのでは?
と、最後の最後、白に変更しました。
白はね、汚れ目目立つよ…
綺麗キープできるけどね…

器は随分、変わりました。
上段はガラス
中段はよく使う物
下段は色が濃い物、色付きの物

視線より上に、色つきの物があると
圧迫感が出るので、ガラスオンリーにしています。
棚板の幅が狭い理由はこちら。
まだ他にも器はあります。
次回も引き続き、お伝えしますね!
明日8時は、桑田知沙美さんのキッチンが公開されます。
cobu-house
8時のリマインド、お忘れなく!!
Blogの裏ネタ、開運ネタはLINE公式から~
↓

日常が戻ってきました。
気候の良いこの時期は、
キッチンの整理収納に
最適なんです!
キッチンって冷暖房が効きにくい
お家が多いですよね。
夏は暑く、冬は寒い…
なので、冷暖房が不要な今の季節は
キッチンの片付けに最適なのです!!
なので、おうちレッスンマスターのキッチンを、
5月6月、毎日リレー形式でお見せしちゃいます✨
え?
見たくないって?
他人のキッチンを見る機会なんて
滅多にないと思うので(インスタとかですぐ見れるけど)
是非、見てやってください~
トップバッターは我家のキッチンです。
今週のテーマは、食器収納
築14年目のキッチンです。
↓

まっちろ…(≧∇≦)
何故かと言いますと、
ここは、階段上がってきて
正面の場所だから。
(キッチンは2階です)
圧迫感なくしたくて、白にしました。
システムキッチンの候補は3つありました。
その時の記事
当初、決めたのは木目(ナチュラルバーチ)でした。
その時の記事
階段上がって、バーンと木目が視界に入ると
より狭く感じるのでは?
と、最後の最後、白に変更しました。
白はね、汚れ目目立つよ…
綺麗キープできるけどね…

器は随分、変わりました。
上段はガラス
中段はよく使う物
下段は色が濃い物、色付きの物

視線より上に、色つきの物があると
圧迫感が出るので、ガラスオンリーにしています。
棚板の幅が狭い理由はこちら。
まだ他にも器はあります。
次回も引き続き、お伝えしますね!
明日8時は、桑田知沙美さんのキッチンが公開されます。
cobu-house
8時のリマインド、お忘れなく!!
Blogの裏ネタ、開運ネタはLINE公式から~
↓

- 関連記事
-
-
シンク下収納・その①@キッチン収納公開リレー 2022/05/23
-
サプリはどこに収納してますか? 2022/05/19
-
17㎝しかない!ではなく17㎝が便利!@グラス収納 2022/05/18
-
キッチン収納公開リレー@引き出し編 2022/05/17
-
必見!片付けのプロのキッチン覗き見👀 収納公開リレー 2022/05/16
-
シンデレラフィットなトレー 2022/01/31
-
蓋マニアの蓋収納 2021/08/16
-
今更青いシートを剥がす12年目。 2021/06/11
-
目の保養と器の収納 2021/06/07
-