雪崩を防ぐ!@ お箸の収納
2010年01月29日

お弁当箱の収納、以前と変わらずそのままなのですが、
お箸を重ねて置く所が、どうも嫌で、何とかしたいと思ってました。
お箸を重ねて置くと、たまに雪崩がおきるのです!!

それを改善!最近、「収納の神」が降臨しているかも。(*^_^*)
1Lのペットボトルの空があったので、ハサミで切ってみた!!
(角は丸くカット)

L字型に切り、裏からセロテープで貼っただけ♪
透明な壁が出来ました。

雪崩を恐れるプチストレスから解放されました!!(大袈裟?)
色んなお返事遅れてます!!ごめんなさい!!
応援していただけると、更新する励みになります!


■今日のおまけ■
イチゴのフォークの横に見える物体は、こんな柄の長いスプーン。byダイソー (≧▽≦)

パフェ丼専用スプーンです♪

(容器はビール用のプラコップ)
- 関連記事
-
-
食品の保存 @ 冷凍庫編 2010/03/17
-
食品の保存 @ 切り替え室(冷凍庫)編 2010/03/16
-
消耗品のストック収納 @ キッチン編 2010/02/26
-
フライパンの収納 その2 2010/02/25
-
雪崩を防ぐ!@ お箸の収納 2010/01/29
-
スパイス・調味料の収納 @ 立ち位置に合わす 変更 その2 2010/01/28
-
スパイス・調味料の収納 @ 変更 その1 2010/01/27
-
食器の収納 @ ちょっと変えてみた 2010/01/18
-
ランチョンマットの収納 その2 2010/01/15
-