食器の収納 @ ちょっと変えてみた
昨日、無事(?)222222を、nanaさんが、18:16に踏んでくださいました~(*^_^*)
ありがとうございます!キリバンを狙って、ご訪問くださった皆様方、
ありがとうごございました!m(__)m
このブログが続いているならば、次回は、、2222222の時に、カウプレをしたいと思います。
一体、いつになることでしょうか?? (^^ゞ
↓は以前のカップボードです。

和食器が、ド真ん中だったので、一番下の段に移動してみました。
今までのカップボードの詳細はこちら)

靴箱もそうですが、色が重い物(暗い色)を下に持ってくるといいそうですね。
視覚的にも、風水的にも。
一番下の和食器は、土の物なので、一番下の段に。(こじつけ)
それ以外は、大きな変更はなし。
どこのお宅にも、全然使ってないけれど、置いてあるお皿ってありませんか?
我家の場合は、この青いお皿…

結婚前、ウェディングフェアで、ドレスを試着してアンケートを書いた時に
いただいたお皿。結婚してから5回も使ってないお皿なんだけど、
裏に「たち吉」って書いてるだけで、捨てられないのです。
根っからの貧乏症。
取りあえず、別の所に保管してみて、必要ないようだったら(←多分使わない)
リサイクルか廃棄しようかな。
お返事、ごめんなさい!早急にします!!


■私信■ あや様
1月12日に返信致しましたが、届いていないでしょうか?
ありがとうございます!キリバンを狙って、ご訪問くださった皆様方、
ありがとうごございました!m(__)m
このブログが続いているならば、次回は、、2222222の時に、カウプレをしたいと思います。
一体、いつになることでしょうか?? (^^ゞ
↓は以前のカップボードです。

和食器が、ド真ん中だったので、一番下の段に移動してみました。
今までのカップボードの詳細はこちら)

靴箱もそうですが、色が重い物(暗い色)を下に持ってくるといいそうですね。
視覚的にも、風水的にも。
一番下の和食器は、土の物なので、一番下の段に。(こじつけ)
それ以外は、大きな変更はなし。
どこのお宅にも、全然使ってないけれど、置いてあるお皿ってありませんか?
我家の場合は、この青いお皿…

結婚前、ウェディングフェアで、ドレスを試着してアンケートを書いた時に
いただいたお皿。結婚してから5回も使ってないお皿なんだけど、
裏に「たち吉」って書いてるだけで、捨てられないのです。
根っからの貧乏症。
取りあえず、別の所に保管してみて、必要ないようだったら(←多分使わない)
リサイクルか廃棄しようかな。
お返事、ごめんなさい!早急にします!!


■私信■ あや様
1月12日に返信致しましたが、届いていないでしょうか?
- 関連記事
-
-
フライパンの収納 その2 2010/02/25
-
雪崩を防ぐ!@ お箸の収納 2010/01/29
-
スパイス・調味料の収納 @ 立ち位置に合わす 変更 その2 2010/01/28
-
スパイス・調味料の収納 @ 変更 その1 2010/01/27
-
食器の収納 @ ちょっと変えてみた 2010/01/18
-
ランチョンマットの収納 その2 2010/01/15
-
ランチョンマットの収納 その1 2009/12/15
-
食品の保存 @ 乾物編 2009/12/10
-
フライパンの収納 2009/09/17
-