fc2ブログ

zoomでカタフェス!みんなで沢山手放しました!

2020年03月08日
カタフェス®
本日、11時~無料Zoomレッスン、カタフェスを開催しました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございます!

さっそくレポくださった、北海道のてらだささこさん。ありがとうございます!記事はこちら

zoom
北は北海道から、南は熊本まで~!!(四国も!)
休日の朝にも関わらず、大勢ご参加くださいまして、ありがとうございました。m(__)m
ZoomはEvernoteMasterとの打ち合わせやレッスンにしか使ってなかったので、活用の場が増えて私も嬉しいです!


カタフェス

最初に簡単な整理のポイントをお伝えさせていただきました。
コロ助騒ぎで心がモヤモヤ、ザワザワしている人が多いですよね。
今、心を落ち着かせるベストな方法、私の場合はテレビを見ないこと!!

コロ助の情報は新聞やWebニュースで読むことができるので、テレビはスカーレットと夜のドラマ少ししか見てません。(昨日の喜美子のセリフ、「何で武志が病気に?何か悪いことしたか?悪いことしてへんで」に朝から号泣。病気したことある人はきっと同じ気持ちで見たのではないでしょうか。2回もみてもたわ💦)


一般的に、心穏やかに過ごす方法として、

・美味しい物を食べる
・睡眠をしっかりとる
・住環境を整える


が挙げられることが多いです。

住環境を整えるには、まず物を減らすこと!収納はその後!

本来、整理を始める前に、理想の暮らしをゴール設定しますが、今回はシステマチックに片づける!時間は約40分!

時間枠をゴールとして皆様、物と向き合ってくださいました。


お別れするモノ
学校が休みのちびっ子も参加してくださいましたよ!

びっこは筆箱の整理、おもちゃの整理。ふりかけの袋は洗っていてもゴミです。捨てようね!

子どもにとっては、「好き=大事」なのですが、「好き」にも順位があります。
本当に大事な物、好きな物を選んでいく習慣を日常生活から行っていると、選択力、決断力につながるので、ママは子ども自身が考えて、選べるような言葉がけをしてあげて欲しいと思います。

女子は文具の整理、迷いますよね~
ですが、きちんと自分自身で決めて、選んで、素晴らしい!!100点です!


お別れするモノ

消費期限切れの食品、もう着ない衣類、文具は一軍だけに。優秀です!!
いっぱい質問も出てきて、皆様やる気マックス!?初めましての方は、質問しにくかったかな。ごめんなさい!


お別れするモノ

保冷剤も沢山要らないですよね。手放し、素晴らしい!!
保冷剤は、袋を破って消臭剤に活用しませんか?詳細はこちら。

不要な衣類は、エコロモキャンペーンや、古着でワクチンがおすすめ。エコロモキャンペーン、神戸大丸は11日~です。交換したチケットは寄付することもできますよん。「捨てる」以外の活用法、考えませんか?


ご褒美 

たった40分程の片づけタイムでしたが、100円玉が出て着たり、ギフト券出てきたり~ 片付けの成果出してますね!!


ずーっと家に居て暇な方はこの機会に、Zoomレッスン受けませんか??

Zoomレッスンやります!
お子様と一緒に、又は1人で家の片づけ(グループも可)、iPhone、Evernote、PowerPoint、キャッシュレス決済登録、ScanSnap、生前整理等、何でも承ります!

詳細、お申込みはこちら。

おこもりタイムを充実させましょう~!!


2月27日発売!
Amazonはこちら
 

楽天はこちら




絶賛募集中!↓
開運東京
講座内容

・風
水マインド&行動 ・暦活用法(選日他) ・風水的お金のお話 ・開運整理収納法

3月20日(金)9時30分~ 神戸 開運収納レッスン2020
詳細・お申込みはこちら




2級 
3月18日 生前整理アドバイザー2級
詳細・申し込みはこちら



Y子&さよのコラボイベント、募集中!神戸も残席僅かです!

神戸:3月20日(金)
詳細・お申込みはこちら





開運整理収納サービス
風水的アドバイスも致します!
対応エリアは全国どこへでも。
詳細はこちら
悩んでいる時間が無駄ですよ!



整理収納格言     インスタグラム
Line@

LINE@お役立ち情報配信中

 にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(業者・アドバイザー)へ 
お手数ですが、クリックで応援していただけると更新の励みになります♪
綺麗好きだけど掃除嫌い
主婦が10日家を空けても崩れない家

WebShop


MyBooks
関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代