「さよさんの『物の減らし方』辞典」発売します!
やっと!お伝えできる日がやってきました!!
昨年の初夏からコツコツ地道に進めていた「カタフェス」。
物は勿論、自分自身と向き合い、物を減らせない人、手放せない人の痛み、気持ちを感じることをじっくり半年間やってみました。
サクッと物とお別れできる人は読まなくて大丈夫です!!
もっと家を何とかしたい
スッキリさせたい
背中を押して欲しい
そんな人向けに書きました!

タイトルは、さよさんの「物の減らし方」事典。 (講談社)
「今のあなたに合わない物を『捨てる』ではなく、手放す、卒業する、お別れすること」に特化しました。
勿論、減らした後のグルーピングが収納動線、収納グッズにも触れています。
そして時代の流れに合った、21世紀の整理収納術も。
暮らし方が変わっているのに、思考は昭和のまま…
なんてことしてたら、家の中が散らかり放題です~(>_<)
生前整理講座でよくある質問、物の手放し方も、巻末に「辞典」と言う形で書きました。
「こういう物はどうやって手放すの?」
と、迷った時に開いていただけるように。
実際のお客様のお宅のBeforeAfter収納実例も掲載しています。(表紙のお宅はAfter画像)
2月27日発売です!手に取っていただけると嬉しいです!!
Amazonはこちら

楽天はこちら

今回の本のBeforeAfter作業は、私1人でやれるはずもなく、TeamSayoの皆様にもお手伝いいただき、完成しました!
その詳細は、次回の記事で!

そしてこの度、さよさんの「きれいが続く」収納レッスンの繁体字版が発売されました。
台湾、香港、マカオで購入できるようです!
ほんまに販売しているの!?
と思い、調べてみたら…
販売されてました。(^-^; こちらとか、こちらとか。よかった…ほっ。
台湾にはニトリもIKEAも無印良品も沢山あります。香港も無印良品は地下鉄の駅にもありますし。
住環境も似ている国で、家の整理収納に困る方のお役に立てるなら、私もとても嬉しいです!(香港の狭小住宅とか片付けに行きたい!!)
全部漢字ーーー!
お馴染み、TeamSayoのかずみんのお宅や、この度、ご出版されたDEZAKOちゃんのお宅のキッチンも掲載されてますよん。
収納スペース別、収納グッズや素材解説は、役立つページになってます!
香港に行ったら書店で探そうと思います!(いつ行けるのか…?)


絶賛募集中!↓
2月24日(月・祝)品川 開運収納レッスン2020
詳細・お申込みはこちら ※質問コーナー設けました!
3月20日(日)9時30分~ 神戸 開運収納レッスン2020
詳細・お申込みはこちら
リクエストいただき開催決定!
2月24日(月) 品川 9時30分~
詳細・お申込みはこちら
3月18日 生前整理アドバイザー2級
詳細・申し込みはこちら
Y子&さよのコラボイベント、募集中です!東京増席しました!残席6 神戸も残席僅かです!
/
渋谷:2月23日(日) 神戸:3月20日(金)
詳細・お申込みはこちら
\
開運整理収納サービス
風水的アドバイスも致します!
対応エリアは全国どこへでも。
詳細はこちら
悩んでいる時間が無駄ですよ!


LINE@お役立ち情報配信中
昨年の初夏からコツコツ地道に進めていた「カタフェス」。
物は勿論、自分自身と向き合い、物を減らせない人、手放せない人の痛み、気持ちを感じることをじっくり半年間やってみました。
サクッと物とお別れできる人は読まなくて大丈夫です!!
もっと家を何とかしたい
スッキリさせたい
背中を押して欲しい
そんな人向けに書きました!

タイトルは、さよさんの「物の減らし方」事典。 (講談社)
「今のあなたに合わない物を『捨てる』ではなく、手放す、卒業する、お別れすること」に特化しました。
勿論、減らした後のグルーピングが収納動線、収納グッズにも触れています。
そして時代の流れに合った、21世紀の整理収納術も。
暮らし方が変わっているのに、思考は昭和のまま…
なんてことしてたら、家の中が散らかり放題です~(>_<)

生前整理講座でよくある質問、物の手放し方も、巻末に「辞典」と言う形で書きました。
「こういう物はどうやって手放すの?」
と、迷った時に開いていただけるように。
実際のお客様のお宅のBeforeAfter収納実例も掲載しています。(表紙のお宅はAfter画像)
2月27日発売です!手に取っていただけると嬉しいです!!
Amazonはこちら
楽天はこちら

今回の本のBeforeAfter作業は、私1人でやれるはずもなく、TeamSayoの皆様にもお手伝いいただき、完成しました!
その詳細は、次回の記事で!

そしてこの度、さよさんの「きれいが続く」収納レッスンの繁体字版が発売されました。
台湾、香港、マカオで購入できるようです!
ほんまに販売しているの!?
と思い、調べてみたら…
販売されてました。(^-^; こちらとか、こちらとか。よかった…ほっ。
台湾にはニトリもIKEAも無印良品も沢山あります。香港も無印良品は地下鉄の駅にもありますし。
住環境も似ている国で、家の整理収納に困る方のお役に立てるなら、私もとても嬉しいです!(香港の狭小住宅とか片付けに行きたい!!)

全部漢字ーーー!
お馴染み、TeamSayoのかずみんのお宅や、この度、ご出版されたDEZAKOちゃんのお宅のキッチンも掲載されてますよん。
収納スペース別、収納グッズや素材解説は、役立つページになってます!
香港に行ったら書店で探そうと思います!(いつ行けるのか…?)
絶賛募集中!↓
2月24日(月・祝)品川 開運収納レッスン2020
詳細・お申込みはこちら ※質問コーナー設けました!
3月20日(日)9時30分~ 神戸 開運収納レッスン2020
詳細・お申込みはこちら

リクエストいただき開催決定!
2月24日(月) 品川 9時30分~
詳細・お申込みはこちら

3月18日 生前整理アドバイザー2級
詳細・申し込みはこちら
Y子&さよのコラボイベント、募集中です!東京増席しました!残席6 神戸も残席僅かです!
/
渋谷:2月23日(日) 神戸:3月20日(金)
詳細・お申込みはこちら
\
開運整理収納サービス
風水的アドバイスも致します!
対応エリアは全国どこへでも。
詳細はこちら
悩んでいる時間が無駄ですよ!



LINE@お役立ち情報配信中


- 関連記事
-
-
重版出来!ありがとうございます 2020/09/26
-
コラボライブやるよ!@キッチン編 2020/09/04
-
またやるよ!@無料!オンラインレッスン【第3回・カタフェス】 2020/04/03
-
無料レッスン!zoomでカタフェス! 2020/03/04
-
「さよさんの『物の減らし方』辞典」発売します! 2020/02/22
-
スマホ決済始めました! 2020/02/08
-
本年もよろしくお願いいたします! 2020/01/06
-
めっちゃくちゃ楽しいイベントやります! 2019/12/16
-
11年目! 2019/11/11
-