100円ショップの使えるボックスはコレ!
2020年01月30日

先日、作業させていただいたお宅から出てきた不要な収納グッズ。
元からとても綺麗なお宅で、減らす物はない程、厳選された物だけでしたが、それでも一緒に作業を進めていくと、不要な物が出てきました。ほんの少しでしたけど。
物を使いやすい場所にきちんと納めると、上のような収納容器も不要になりました。
100円ショップは今や日本中にあり、手軽に買える分、失敗グッズを買っている人が非常に多い!
いつもセリアやダイソーで、NGグッズを持っている人を見ると、
「それ辞めておいた方がいいですよ!」
と言いたくて仕方がない…(/ω\)
失敗のグッズを買うと逆に使い辛くなってしまいます。
よくある写真のようなメッシュカゴ、既にお持ちの方はそのまま使用させていただいていますが、これから買う場合は、セリアのライナーケースをお勧めしています。

↑
これです。
メッシュボックスの利点
・中がなんとなく見える
ライナーケースLの利点
・使いやすいサイズ(Lがおススメ)
・面なので見た目スッキリ
私個人的には、中が見えない方が好み。面がスッキリ感を演出してくれるので。

サイズはL型、M型、スリムL型の3つ。私がお客様のお宅でよく使わせていただくのは、L型とスリムL型。
L型はニトリの収納ケース Nインボックス クォーターにサイズが激似!なので、使い勝手が良いのです。

セリアは110円。ニトリは407円。おススメはスタッキングできるニトリですが… 100円ショップで十分!と思う方は、是非ライナーケースL型を。
白はよく売り切れています。妥協して他の色を買わないでね。色が揃っていないと、散らかった印象になりますよ!
おうちレッスンでは個別フォローもしています。片づかない家、スッキリしない家を今年こそ卒業しましょう!

2月24日(月・祝)品川 開運収納レッスン2020
詳細・お申込みはこちら ※質問コーナー設けました!
3月20日(日)9時30分~ 神戸 開運収納レッスン2020
詳細・お申込みはこちら

神戸 2月12日(水)ios・Evernote・Level2
詳細・お申込みはこちら

2月16日(日)10時~17時頃 詳細・お申込みはこちら
Evernoteの良さを一緒に広めませんか?

リクエストいただき開催決定!
2月24日(月) 品川 9時30分~
詳細・お申込みはこちら
神戸
2月19日(水)ランチ付きプレミアムレッスン
詳細・お申込みはこちら

3月18日 生前整理アドバイザー2級
詳細・申し込みはこちら
Y子&さよのコラボイベント、募集中です!東京増席しました!残席6 神戸も残席僅かです!
/
渋谷:2月23日(日) 神戸:3月20日(金)
詳細・お申込みはこちら
\
開運整理収納サービス
風水的アドバイスも致します!
対応エリアは全国どこへでも。
詳細はこちら
悩んでいる時間が無駄ですよ!



LINE@お役立ち情報配信中


- 関連記事
-
-
調味料の保管、どうしてる? 2021/06/08
-
コンタクトレンズの洗浄液は直置きNGな件 2020/02/05
-
スーツケースの靴下 2020/02/03
-
100円ショップの使えるボックスはコレ! 2020/01/30
-
絶対なくさない!バルミューダ トースター計量カップ 2019/12/03
-
キッチントレーの使い方@裏技 2019/11/28
-
やっと見つけた!ジョイントできる収納ケース 2018/10/06
-
より便利に使いやすく!@シンク下収納 2018/08/21
-
キッチントレーはキッチン以外にも使えます 2017/11/09
-