fc2ブログ

ランチョンマットの収納 その1

2009年12月15日
キッチン収納
以前から、ずーーーーーーっと気になっていた、ランチョンマットの収納。
今まで、こんな風にカゴに突っ込んでました。


ランチョンマット



典型的な悪い見本…
突っ込んでいるので、アイロンかけてもシワシワになってしまいます。(T_T)



みなおさんが、以前、ランチョンマットの収納を紹介されいて、
「良いなぁ~真似したいなぁ~」と思っていました。

で、ようやく重い腰を上げました~ (^_^)


ディッシュスタンドとプラダン

用意したのは、100円均一に売っている、ディッシュスタンドと、おなじみのプラダン。
プラダンは、ランチョンマットの半分の大きさより、少し大き目にカットしました。それだけ…


プラダンを芯にして、ランチョンマットを挟み、ディッシュスタンドに立てました。
こんな感じです↓


ランチョンマット




取り出す時は、プラダンを引っ張るだけ。
半分に折っているので、カゴに入れるよりはシワが軽減される… と思います。
今の所、快調~!!(*^_^*)


ランチョンマット


↓こういう紙物も一緒に立てました。ここに収納しています。

紙物も一緒に…



全貌

元のカゴには、テーブルクロスと、センター・ランナーのみ収納。





クリップで留めてみた


  クリップで留めてみました。

  取り出しやすくなりましたが、
  クリップの跡形が心配かも。















ディッシュスタンドもプラダンも、家にあった物だったので、今回は0円で済みました♪
ザリーン(saleen)は別の所に。それは後日…


7位脱却希望…(T_T)
クリックしていただけると嬉しいです♪




関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代