液だれしない しょうゆさし

絶対、絶対、ゼーーーッタイ、液だれしないしょゆさしを探し続け、早数年…
ようやく買いました!!パイレックスのしょうゆさし!
候補は沢山ありました!
・白山陶器 しょうゆさし→王道、白山!しかし、液だれするらしい。
・ミニ汁次→ガラスの蓋がはずれそう
・ポーレックス・セラミック醤油差し(和)→シリコンの注ぎ口、黒ずんできそう。
と言う訳で、候補にあがった物はことごとくNG!
色々探し続け…
パイレックスのしょうゆさし

かなり小振りです。
今まで使用していた物、デザインは良いのですが必ず最後に液だれして、
底に輪染みを作ってしまうので、受け皿を使用していました。
受け皿があるので、大丈夫と言えば大丈夫なのですが、スマートじゃない。
これが嫌で、液だれしない物を探していました。
パイレックスのしょうゆさし
実際使用してみて、今の所、液だれなし!とっても気に入ってます♪
(中の醤油は高田商店の物。甘みがある醤油でお気に入り!)

今まで使用していたトレーにもピッタリ!
候補だった物は、大体1500円前後。まぁ納得の価格。
しかしパイレックスのしょうゆさし
2,205円!良いものは高い…の法則。(>_<)
実際、しょうゆさしがない訳ではないですし、壊れている訳でもない。
まだまだ使えるのに、この値段を出して買い換える事に、かなり抵抗がありました。
なので、ずーーーっと我慢してたんです。(かなりの忍耐!)
先日、そんな話を友達にしたら、
「大丸のくじゃく会の時、パイレックスは2割引きになるよ」
と教えてもらい「ヤッター!大丸ならポイントが使えるし~」
と言う事で、先日のくじゃく会で2割引き!かつポイント使用で、
購入する事が出来ました!!
後で調べると、アマゾン
マクロミルのポイントがあったのに…
類似品は無印良品にもあります。KEYUCAにもありました。
でも、でも、蓋がステンレスじゃないし、この60mlというチビサイズではないので、
これじゃないとダメだったのです。
しょーもないこだわりを貫き通す、頑固者の私です…(/(エ)\)
応援していただけると、更新する励みになります!


※私信
ふく様、Yuu様、ちーケン様、メッセージありがとうございます!
momo様、リクエストありがとうございます!後日、記載させていただきますね!
クリスマスグッズ収納、昨年まではこちらに記載しています♪
今年はグッズが増えたので、未定です…(*^_^*)
- 関連記事
-
-
Sugahara @ DUO オールド アンバー 2010/02/06
-
キッチンネット @ 油はねの防止 2010/01/20
-
手ぬぐい @ かまわぬ 2010/01/08
-
クリパ @ ソリア・カーブハンドルスプーン 2009/12/25
-
液だれしない しょうゆさし 2009/12/11
-
BAMBOOKS THE HERITAGE 2009/12/08
-
メジャーカップ @ ハートの玉子焼き 2009/12/03
-
KEYUCAで買った物 2009/12/02
-
サンドでパンダの活用 2009/11/18
-