心に沁みました
2018年02月16日
2018年、開運は勿論のこと、快運へ!
(快=こころよい、気持ちがよい)
開運収納講座2018→詳細・お申込みはこちら

昨日は始発で横浜へビューン🚅
今年2度目の富士山。
今年は毎月見たいなぁ~

ビフォーアフター企画の撮影でした。
来月発売ですので、またお知らせさせてください。
↑
その時のランチ。
お米屋さんのおにぎりと、唐揚げと、卵焼き。
甘い卵焼きは、苦手中の苦手で普段から食べないのですが、
こちらの玉子焼きは別物。
感動の美味しさでした❣️
また食べたい〜!

そして今日は大阪のお客様のお宅へ。
昨年秋にお申込みいただき、
大変長らくお待たせいたしました。m(__)m
それなのに手作りの美味しいランチで
おもてなしまでしてくださるお気遣い。
スープにサンドイッチ、デザートまで。
しかも石下(スタッフ)の分まで!!感動ー!
ご馳走様でした。m(__)m
仕事は準備が8割、9割!!
といつも熱くスタッフに語っています。
なので、このように準備していただけることが
どれだけ大変か分かるし、分かるからこそ、
ありがたさが心に沁みます。感謝。m(__)m
昨日の作業は予定よりも1時間以上早く終わり、
気持ちはこんな感じ。
↓
↓
↓

片付太郎と汚部屋乱子のお片づけレッスン P142
興奮冷めやらず、片付けハイ状態。
自宅は片付ける所がないので、
新幹線が来るまで、新横浜駅のこちらへ。

布製のボックスをまじまじ見たり…
収納グッズの研究は、どこでもできるので、
お店を見つけると、つい一周してしまいます。
そういえば、関空ではダイソーと3coinsは必ずチェックします。
外国人好みの商品ってどんなのか??良くわかるので。(*^-^*)

【入場無料】
2月25日 ブリーゼプラザ8階
住まいまるわかりセミナー
Web申し込みはこちら
【神戸】Evernote・ios・Level1(初級編)
3/24(土)9時30分~ (懇親会あり)
お申込みは、2月22日22時~

新商品 女子力UPのローズブレンド 好評です💛
ずっとキレイな収納はこちらから
↓
↓



「きれいが続く」収納レッスン お陰様で重版致しました。m(__)m

(快=こころよい、気持ちがよい)
開運収納講座2018→詳細・お申込みはこちら

昨日は始発で横浜へビューン🚅
今年2度目の富士山。
今年は毎月見たいなぁ~

ビフォーアフター企画の撮影でした。
来月発売ですので、またお知らせさせてください。
↑
その時のランチ。
お米屋さんのおにぎりと、唐揚げと、卵焼き。
甘い卵焼きは、苦手中の苦手で普段から食べないのですが、
こちらの玉子焼きは別物。
感動の美味しさでした❣️
また食べたい〜!

そして今日は大阪のお客様のお宅へ。
昨年秋にお申込みいただき、
大変長らくお待たせいたしました。m(__)m
それなのに手作りの美味しいランチで
おもてなしまでしてくださるお気遣い。
スープにサンドイッチ、デザートまで。
しかも石下(スタッフ)の分まで!!感動ー!
ご馳走様でした。m(__)m
仕事は準備が8割、9割!!
といつも熱くスタッフに語っています。
なので、このように準備していただけることが
どれだけ大変か分かるし、分かるからこそ、
ありがたさが心に沁みます。感謝。m(__)m
昨日の作業は予定よりも1時間以上早く終わり、
気持ちはこんな感じ。
↓
↓
↓

片付太郎と汚部屋乱子のお片づけレッスン P142
興奮冷めやらず、片付けハイ状態。
自宅は片付ける所がないので、
新幹線が来るまで、新横浜駅のこちらへ。

布製のボックスをまじまじ見たり…
収納グッズの研究は、どこでもできるので、
お店を見つけると、つい一周してしまいます。
そういえば、関空ではダイソーと3coinsは必ずチェックします。
外国人好みの商品ってどんなのか??良くわかるので。(*^-^*)

【入場無料】
2月25日 ブリーゼプラザ8階
住まいまるわかりセミナー
Web申し込みはこちら
【神戸】Evernote・ios・Level1(初級編)
3/24(土)9時30分~ (懇親会あり)
お申込みは、2月22日22時~

新商品 女子力UPのローズブレンド 好評です💛
ずっとキレイな収納はこちらから
↓
↓
「きれいが続く」収納レッスン お陰様で重版致しました。m(__)m



- 関連記事
-
-
地震の被害 2018/06/18
-
新学年スタート! 2018/04/06
-
写真が表示されないー 2018/03/28
-
おうちヌード写真集 2018/03/07
-
心に沁みました 2018/02/16
-
私がいただいたお年玉 2018/01/31
-
とんぼ返り 2018/01/08
-
よいお年をお迎えください 2017/12/31
-
部屋の切り前は気持ちの切り替え 2017/12/27
-