fc2ブログ

ホームオフィス完成@ズボラ―だからできたこと

2017年10月31日
リビング収納
ホームオフィス化計画、ようやく完成しました!


机 


昔はこんな感じでした。




ダイニング

昨年の夏頃から、これに変更。

今年の春からスタッフを迎えて、
ダイニングテーブルで仕事するのは、
手狭&片付けが面倒ということで…




図面


色々計画中…

EvernoteでWebクリップしまくり。
Pinterestも役立ちました。




コード

設置の前に光ファイバーを外そうとして、誤って断線。(´;ω;`)
ネットが3日間も不通になり大変なことに…💦





スペース

で、ようやくその日を迎えることができました!


全て撤去して、

広い~!

を実感中。(5分くらい)






途中経過


組み立て中です。





穴



左右の白い箱



穴


ACアダプターやコンセントタップを収納する為の穴です。
電源タップ3つと、 USBコンセント 4個口付きのタップは便利!







コード

蓋をして中が見えないように。(*^-^*)
コードが通るように、左右に穴を空けました。







机


ファブリックパネルでコードを隠してます。



左側

左側はこんな風です。



机上・左

蓋が分からないように、アイビーとディフューザーで隠す。




下側

下から見たらこんな感じ。
(右側も同じです。下の壁にコンセントがあります)


PCやスピーカー、ディフューザー、iPhoneの充電コード等々、
机の上で作業する際、必要となる電源の数を考え、
この穴を作りました。



折角オーダーするのですから、

仕事する上でのストレス軽減&仕事効率化
視覚にストレスを与えない


ことを常に考え(根がズボラーだから)、完成に至りました。



デスク

完成は、こんな感じ。
スッキリーーー!!

長くなるので、続きは明日。



ホームオフィス完成その②


新築プランニングでは、造作家具の相談にも乗りますので
気軽にお問合せくださいね!





ずっとキレイな収納はこちらから



「きれいが続く」収納レッスン  お陰様で重版致しました。m(__)m
 にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(業者・アドバイザー)へ 
お手数ですが、応援していただけると更新の励みになります♪
綺麗好きだけど掃除嫌い
主婦が10日家を空けても崩れない家

11月以降の講座一覧
 
  

関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代