fc2ブログ

ゴミ袋は紙袋

2009年11月19日
楽家事(らくかじ)
紙袋


昨夜のキッチンの一場面…


結婚した時から、キッチンに三角コーナーを置いていません。
だって、邪魔なんだもん… (*^_^*)

結婚した当初、実母も姑も
「どうして三角コーナーないの!!」
と、不思議がってました。
(現在は洗い桶もナシ)

三角コーナーがあると、ついつい、そこにゴミを入れちゃうでしょ?
常にゴミがシンクの中にあるのが、嫌なのです。

なので、新聞でみかん箱を折り、そこに生ゴミを入れ、
ゴミ箱に捨てる時にビニール袋に入れていました。
しかし、新聞でみかん箱を折るのが面倒!!ズボラーには無理!
と言う事で、引っ越してからは、紙袋をゴミ袋にしています。




紙袋
 紙袋にも色々な種類があるので、
 ゴミ袋になる紙袋をセレクト!
 基準は、ツルツルかザラザラか。

 こちらでも書きましたが、ショップで貰う
 ツルツルした、しっかり系の紙袋は
 再利用しますが、ザラザラした紙の紙袋は、
 ゴミ袋にします。
 (無印良品の紙袋のような素材。)



ザラザラの紙袋は、生ゴミを入れても水分を吸収してくれるので助かります!
 
「えー!?紙袋なんてすぐ破れるやん!」

って、今、思いました?それが以外と破れないんですよ~ 
ザラザラ系の紙袋でも、底は意外としっかりしています

大きい袋だと、ゴミは半分も入らないので、捨てる時はくるくる巻いてから
ゴミ箱へポイ!底に水分が溜まっている時は、ビニールに入れてからポイ!
夏場は特に臭い防止にもなり、GOODです♪
(持ち手は邪魔なので切って使うとベスト)



紙袋を置いているのはこちら


←紙袋を置いているのはこちら
  シンクの真裏です。











紙袋を沢山、保管しているご家庭がありますが…(←実家)
紙袋ってそんなに沢山必要ですか???

「紙袋がバックなの~」っていう人や、(←私の友人(^^ゞ )
「毎日使う必要がある」って人は、沢山保管していないといけないですが、
それ以外だと、しっかりした素材の紙袋が数枚あれば十分なのでは…?
と、実家の大量の紙袋を見る度に思うのでした。




.


お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪
 ブログランキング・にほんブログ村へ 
関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代