幸せの入り口はコレでバッチリ!
2017年05月09日

我家の玄関ドアです。(内側)
玄関には、良い香り(お香やアロマ)を漂わせたり、
音の鳴る物を置くと良いですよ~
とお伝えしております。
いわゆる「邪気除け」です。
神社に行くと、拝殿の中央(賽銭箱の真上)辺りに、大きな鈴がありますよね。
あの鈴は本坪鈴(ほんつぼすず)という物で、お参りする人が鳴らすことで、
祓い清める意味があります。(ない神社もあります)
神社のような鈴は置けません。(^-^;
なので小さな鈴で、玄関から入ってくるかもしれない邪気を除けます。

黒い物体は、内側に匂い袋がついたタッセルです。
(人の顔に見える!?)
このタッセル、プレゼントしていただいた物で、今は香りがしないのですが、
時々、アロマをしみ込ませて香りを楽しんでいます。(すぐに蒸発するけど)

ドアの取っ手の横に、鈴をつけて邪気除けを。
伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)の鈴をつけています。

鈴の紐が短いのでつけられない!!
迷った挙句、取っ手の周りに糸をクルッと一周捲いて、
その紐に鈴の紐を通して結んでいます。

こんな感じで、クルッと一周巻きつける。

正面から見たらこんな感じ。
小さな鈴なので、付いていることに気が付かれることはありません。
でも、いい音がします!
随分前にご質問をいただいておりました。
返答が遅くなり申し訳ございません!!
お役に立てたかな…?
鈴はどんな神社(神宮)でもあります。
鈍い音の物よりも、清らかな澄んだ音色の鈴がお勧めです!(鈴フェチより)
【神戸】開運収納講座② (開運収納・マインド・暦編)
5月18日(木) 【神戸】 コープカルチャー(住吉)詳細・お申込みはこちら
6月10日(土)【神戸】 詳細・お申込みはこちら 残席僅かです!
アロマのお問合せはこちら
Evernote・ios・Level1(初級)▶iPad参加可能です! 暫く初級講座の予定はありません(応用のみ)
5月21日(日)【神戸】 9時30分~11時45分 詳細・申し込みはこちら
5月27日(土)【名古屋】9時30分~11時45分 詳細・お申込みはこちら
5月以降の講座一覧
開運収納講座① 開運環境・風水インテリア・お金編
7月8日(土)【名古屋】ウィンクあいち お問合せはこちら
子どもの自立を促す おもちゃの収納・躾
6月9日(金) 【神戸】コープカルチャー >詳細・お申込みはこちら
7月8日(土)【名古屋】ウィンクあいち お問合せはこちら
子どもの自立を促す おもちゃの収納・躾
6月9日(金) 【神戸】コープカルチャー >詳細・お申込みはこちら
お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪



綺麗好きだけど掃除嫌い
主婦が10日家を空けても崩れない家
さよさんの「時短家事」スタイル: 毎日のことだから上手にラクする!(三笠書房)
さよさんの片づけが大好きになる収納教室
さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン
さよさんの開運・整理収納術
- 関連記事
-
-
身に付ける物から開運を♪ 2017/11/15
-
消臭にはお香を使います 2017/10/27
-
掃除嫌いなんですが… 2017/09/04
-
ハピネスマジック!! 2017/05/13
-
幸せの入り口はコレでバッチリ! 2017/05/09
-
開運は香りから@開運アロマ 2017/05/01
-
賃貸でも大丈夫! 2017/04/29
-
幸運は玄関から 2017/03/23
-
香りはインテリアの一部です! 2017/03/14
-