綺麗なお店は流行る!
2017年04月26日
6/10 神戸・開運収納講座② 22時~募集します!よろしくお願い致します!
Evernote・ios・Level1(初級) 暫く初級講座の予定はありません(応用のみ)
5月21日(日)【神戸】 9時30分~11時45分 詳細・申し込みはこちら
5月27日(土)【名古屋】9時30分~11時45分 詳細・お申込みはこちら

先週末の博多は両日ともに、快晴!!
会議室に閉じこもるのは勿体ないような陽気でした。

で、夜は皆様にお願いして、中州の屋台へ。

三輪バイクで屋台を引いてくる所から、組み立てるのを見学。

屋台だけど、お店っぽく敷居がある所も。
一畳ほどの狭いスペースに、椅子やら冷蔵庫やら、
小さなキッチンがギュッと詰まっている THE・収納!っていう感じ。

全ての屋台を見学し、一番綺麗に収納されていた↑「武ちゃん」。
中も清潔そう✨ ということで、こちらのお店に決めました。

行列ができる屋台らしい…
綺麗なお店は流行るのですね!?
開店前から待ちましたよん。
開店30分前から並び、10分後に、
この場所に座らせていただいた。という↑写真。

一口餃子が美味しい、有名店だそうです。美味しかったー!
(食べていたら行列が長くなっていく!)
屋台の中は皆、気さくに喋ったり、写真を取り合ったり。
マスター(?)の面白トークで盛り上がりました。
神戸の人が異人館に行かないように、
博多っ子も、中州の屋台には行かないのだとか。
お付き合いしてくださり、ありがとうございます!
2軒目は、対岸のutamaroさんへ。
武ちゃん同様、ノープランで、
「最上階(5階)」
「名前が綺麗そう」(ウタマロ石鹸のよう)
これだけの理由で入ったお店でしたが、
めっちゃよかったーー!
眺めも、サービスもお味も良いっ!
外の席なので、電気座布団とひざ掛けのサービスも。
神戸にもこんなお店あったらいいなぁと思ったのでした。

博多駅からバスで40分かかると聞いて、一度は行くのを諦めた大宰府天満宮。
やっぱり気になるので、
気になったことはそのままにしない!
自らの掟に従い、御朱印帳をバッグにイン!
2日目の講座後、太宰府天満宮に参拝してきました。

大きい方の牛にはなかったのですが、小さい方の牛は、
可愛そうなことに、逃げ出さないように?金具で固定されていました。
(持っていかれるの?)

次女が高3なので、御朱印 (σ・∀・)σゲッツ!!
かさの家さんの梅が枝餅も (σ・∀・)σゲッツ!!
スタバも (σ・∀・)σゲッツ!!
ん??
太宰府天満宮参道にあるスタバは、建築家、 隈研吾氏設計です。

博多の〆はラーメン!?
新幹線に乗る直前にいただきました。
講座+α、充実の二日間、ありがとうございました!
レポありがとうございます
http://ets323.blog.fc2.com/blog-entry-682.html" target="_blank" title="えつゅさん">えつゅさん
お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪

綺麗好きだけど掃除嫌い
主婦が10日家を空けても崩れない家


さよさんの「時短家事」スタイル: 毎日のことだから上手にラクする!(三笠書房)




さよさんの片づけが大好きになる収納教室
さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン
さよさんの開運・整理収納術
自然に片づく部屋づくり
Evernote・ios・Level1(初級) 暫く初級講座の予定はありません(応用のみ)
5月21日(日)【神戸】 9時30分~11時45分 詳細・申し込みはこちら
5月27日(土)【名古屋】9時30分~11時45分 詳細・お申込みはこちら

先週末の博多は両日ともに、快晴!!
会議室に閉じこもるのは勿体ないような陽気でした。

で、夜は皆様にお願いして、中州の屋台へ。

三輪バイクで屋台を引いてくる所から、組み立てるのを見学。

屋台だけど、お店っぽく敷居がある所も。
一畳ほどの狭いスペースに、椅子やら冷蔵庫やら、
小さなキッチンがギュッと詰まっている THE・収納!っていう感じ。

全ての屋台を見学し、一番綺麗に収納されていた↑「武ちゃん」。
中も清潔そう✨ ということで、こちらのお店に決めました。

行列ができる屋台らしい…
綺麗なお店は流行るのですね!?
開店前から待ちましたよん。

開店30分前から並び、10分後に、
この場所に座らせていただいた。という↑写真。

一口餃子が美味しい、有名店だそうです。美味しかったー!
(食べていたら行列が長くなっていく!)
屋台の中は皆、気さくに喋ったり、写真を取り合ったり。
マスター(?)の面白トークで盛り上がりました。
神戸の人が異人館に行かないように、
博多っ子も、中州の屋台には行かないのだとか。
お付き合いしてくださり、ありがとうございます!

2軒目は、対岸のutamaroさんへ。
武ちゃん同様、ノープランで、
「最上階(5階)」
「名前が綺麗そう」(ウタマロ石鹸のよう)
これだけの理由で入ったお店でしたが、
めっちゃよかったーー!

眺めも、サービスもお味も良いっ!
外の席なので、電気座布団とひざ掛けのサービスも。
神戸にもこんなお店あったらいいなぁと思ったのでした。

博多駅からバスで40分かかると聞いて、一度は行くのを諦めた大宰府天満宮。
やっぱり気になるので、
気になったことはそのままにしない!
自らの掟に従い、御朱印帳をバッグにイン!
2日目の講座後、太宰府天満宮に参拝してきました。

大きい方の牛にはなかったのですが、小さい方の牛は、
可愛そうなことに、逃げ出さないように?金具で固定されていました。
(持っていかれるの?)

次女が高3なので、御朱印 (σ・∀・)σゲッツ!!
かさの家さんの梅が枝餅も (σ・∀・)σゲッツ!!

スタバも (σ・∀・)σゲッツ!!
ん??

太宰府天満宮参道にあるスタバは、建築家、 隈研吾氏設計です。

博多の〆はラーメン!?
新幹線に乗る直前にいただきました。
講座+α、充実の二日間、ありがとうございました!
レポありがとうございます
http://ets323.blog.fc2.com/blog-entry-682.html" target="_blank" title="えつゅさん">えつゅさん
5月以降の講座一覧
開運収納講座① 開運環境・風水インテリア・お金編
7月8日(土)【名古屋】ウィンクあいち お問合せはこちら
開運収納講座② 開運収納・マインド・暦編
5月18日(木) 【神戸】 コープカルチャー(住吉)詳細・お申込みはこちら
6月10日(土)【神戸】9時50分~11時50分 4月27日22時~申し込み
子どもの自立を促す おもちゃの収納・躾
6月9日(金) 【神戸】コープカルチャー >詳細・お申込みはこちら
7月8日(土)【名古屋】ウィンクあいち お問合せはこちら
開運収納講座② 開運収納・マインド・暦編
5月18日(木) 【神戸】 コープカルチャー(住吉)詳細・お申込みはこちら
6月10日(土)【神戸】9時50分~11時50分 4月27日22時~申し込み
子どもの自立を促す おもちゃの収納・躾
6月9日(金) 【神戸】コープカルチャー >詳細・お申込みはこちら
お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪



綺麗好きだけど掃除嫌い
主婦が10日家を空けても崩れない家
さよさんの「時短家事」スタイル: 毎日のことだから上手にラクする!(三笠書房)
さよさんの片づけが大好きになる収納教室
さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン
さよさんの開運・整理収納術
- 関連記事
-
-
夏のおもひで その① 2017/08/16
-
150年記念 2017/08/06
-
日常と非日常 2017/07/31
-
大人の遠足 2017/06/23
-
綺麗なお店は流行る! 2017/04/26
-
こちらのキッチンは… 2017/01/18
-
充実の3日間 2016/10/21
-
家を空ける前にすること 2016/09/12
-
上陸しました! 2016/09/09
-