世界遺産めぐり
2017年01月17日
先週からバルセロナに来ています。
あることがきっかけで、
『スペインに行きたい!』
と思ったのが10年前。
ようやく夢が叶いました!
ベタですが、

カサ・バトリョ

グエル公園

天をつく尖塔、サグラダファミリア。

念願のサグラダファミリアの中。
言葉に表せないほど素晴らしく、何故だか涙がハラハラと落ちました。
涙でメイクがハゲハゲ。^^;

言葉にすると全てチープに感じます…

受難のファサード、復活したキリストの背中。
エレベーターで塔に上がる予約をしてましたが、
『2日前からの強風で登れない』
と、入場時にお達しが。!(◎_◎;)
どう見ても快晴&無風なので、上がれるような気がして、
『絶対上がれる』
と自己宣言。
入場して1時間程経った頃、エレベーターが運転開始し、
無事、指定の時間に上がれました✨
今年もラッキー全開!

サグラダファミリアの彫刻を担っているのは、日本人、外尾氏のチーム。
その片腕には日本人女性もいるそう。
世界で活躍する日本人、同じ日本人として誇りに思います。
10年後の完成時、また来なくては~!!

バルセロナから足を伸ばし、コロニア・グエル教会へ。
ガウディ、未完のままの教会。

モンセラットのパワースポット。
この真ん中に立つと良いそうです。
風水で言うと、ちょうど「太極」みたいな所。

黒いマリア像。
右手に持つ球体を触ると、願い事が叶うそう。2回も触っちゃいました^^;←強欲!?
皆様も画像越しにどうぞ〜
皆様の願いも叶いますように!
聖歌隊の合唱を聞いている時は長蛇の列で、どうなることかと思いましたが、
タイミング良く、並ばず触れました。
(夏は1日行列に並ぶそうです)
バルセロナに行きたくても、10年間叶わなかった意味が分かったのは、
初日に行ったカサバトリョで。
『タイミングではなかった』
と。
以前から行なっている『新築プランニング』。
今年はそのサービスの強化も兼ねて、整理収納➕住宅&建築の学ぶ予定をしています。
正にガウディ建築の根幹と、私が思う、『家づくりのベース』がマッチしていて(恐れ多いですけど)、
『今だったのね!』
という感じがひしひしと…
もうしばらくバルセロナの世界遺産を堪能したいと思います!
▶▶▶ハッピー&ラッキーを手に入れる2017年に!
三宮KCC おうちレッスン(全6回) 詳細・お申込みはこちら
お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪



綺麗好きだけど掃除嫌い
主婦が10日家を空けても崩れない家
さよさんの「時短家事」スタイル: 毎日のことだから上手にラクする!(三笠書房)
さよさんの片づけが大好きになる収納教室
さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン
さよさんの開運・整理収納術
- 関連記事
-
-
只今、夏季休業中 2018/08/28
-
花の都で 2018/01/16
-
世界遺産めぐり 2017/01/17
-
デトックス&パワーチャージ! 2016/05/01
-
谢谢 2015/01/24
-