内玄関の戸

玄関入ってすぐの引き戸は、トステムの室内引き戸です。
トステムの室内引き戸は色々あるのですが、その中で採用したのが、
アウトセット方式というタイプ。
アクリルの板(戸)を、上から吊っている感じです。↓

これを採用したのは、床にレールがないから。
砂や埃のついた土足で、内玄関に入るので、レールタイプだと、
そこにゴミが溜まり、開閉に支障をきたしそう…と言う事でこれを採用。
(2階のスクリーンンウォールも、床にレールがありませんが、
マグネットのストッパーが付いています。)

正直、これを採用するのに、相当、迷いました。
これはオプションなので、別料金が発生するのは勿論ですが、
アクリルタイプのドアは、他のドアと違い料金が別格。
我家にとっては高嶺の花… でも取り入れたい…
悩みに悩み、採用しました。
こう言うタイプのドアは、流行物だと思うので、時代が変われば「平成の遺物」
って言われるのでしょうが、今、気に入っているので良しとします!←こじつけ
※お返事遅くなって申し訳ございません!本日中にお返事させていただきます。m(__)m
応援していただけると、更新する励みになります



- 関連記事
-
-
ようこそ我家へ! @ 我家の玄関 2012/04/30
-
ブーツキーパー立て @ 玄関 2011/12/01
-
ガーランド 2011/03/25
-
ブラインドフック 2010/01/22
-
内玄関の戸 2009/11/03
-
白いタイルの功罪 2009/10/01
-
雨が降った日は… 2009/09/25
-
1F 玄関ホール 2009/06/15
-
1F ファミリークローゼット 2009/06/14
-