ハロウィン & ワックスペーパー

沢山のジャックオーランタン…
「大きいジャックオーランタンを探してる」
と、職場で言ったら、次の日に、こんなに沢山持ってきてくれた先輩。
感動 (T_T)
全てお菓子が入っていた空容器で、くださいました。(*^_^*)
これらの容器は、こんな風に使いました。

やりすぎ感、満載ですが、イベントごとなので…良しとします!

こちらはサンドイッチをワックスペーパーで
包んで、容器に入れただけ…
蓋がなかったので、色画用紙を
クシュクシュし、味気なかったので、
お化けを切って貼りました。(/(エ)\)


先日、購入したワックスペーパー。
koroさんに、 どんな風に使うのかたずねられたので、載せてみます。(^^ゞ

100円均一で購入した「竹かご」に、ワックスペーパーを敷いて、おにぎりを入れました。
これは、大失敗!竹かごと、ワックスペーパーの色が、同系色なので、
中の食品が映えませんでした。(>_<)

こちらは、イチゴのワックスペーパーを敷いた方。
こちらの方が良かった…

WAXTEXという袋タイプの物も愛用してます。

サンドでパンだで作った、ランチパック(風)を、WAXTEXに入れて、
マスキングテープで留め、シールをつけました。

パン食の利用ばっかりでした…

応援していただけると、更新する励みになります!


- 関連記事
-
-
布巾色々 2009/11/12
-
■追記■ 麦茶サーバーの記事 2009/11/06
-
麦茶サーバー 2009/11/05
-
土鍋でお鍋 2009/11/02
-
ハロウィン & ワックスペーパー 2009/10/31
-
我家の雑貨 2009/10/26
-
計量スプーン色々 2009/10/20
-
タオルハンガー 2009/10/05
-
コンパクトフライヤー 2009/10/04
-