「今度捨てよう!」「そのうち捨てよう!」という気持ちを捨てる!
2016年08月01日
毎日暑いし、夏休みだし、片付けなんてできないー!
と言う方、大勢いらっしゃると思います。
はい、真夏と真冬は片付けには向かない季節です。
(真夏、真冬は写真や書類の整理がおすすめ)
なので、片付けお休み中の方は、今日の記事はスルーで!!

今朝、冬用の寝具をスパッと捨てました!
何故今頃!?
と思ったアナタ、ピンポーン!正解です。
初夏になり、とりあえず洗濯して置いていたこれら…
もう1シーズン使うか?
処分するか?
どうしよっかなぁ~
と、モヤモヤしたまま放置していたのです。(*v.v)
どうしようか?
迷っていたので収納せず、迷うということは、「不要」だと言うこと。
で、今朝、捨てました。
気分爽快!
いつか捨てよう!
そのうち捨てよう!
と思ってモヤモヤしている時間が無駄でした。
はい、毎回そう思っているし、お客様や講座でもそう伝えているのに…(^^;
暑苦しい夏、もし、モヤモヤしている方がいらっしゃったら、
思い切ってスパッと処分してみませんか?
今日は月の始めの1日!
処分するには絶好の日ですーー♪
募集中のEvernote講座
8月24日 神戸
Androidの為のEvernote初級講座 詳細・お申込みはこちら
8月31日 広島
iosの為のEvernote初級講座 詳細・お申込みはこちら
9月3日 渋谷
満席になりました m(__)m
Evernote初級講座はこれらが年内最後です。
お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪




綺麗好きだけど掃除嫌い

主婦が10日家を空けても崩れない家
さよさんの開運・整理収納術
さよさんの片づけが大好きになる収納教室
さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン
自然に片づく部屋づくり
監修させていただきました!
- 関連記事
-
-
1枚買ったら1枚処分!@食器の整理 2017/01/27
-
片付けができなのは物が捨てられないからではない 2017/01/24
-
暮らし方は生き方と繋がっている 2016/09/18
-
所詮、廃材 2016/08/22
-
「今度捨てよう!」「そのうち捨てよう!」という気持ちを捨てる! 2016/08/01
-
出掛ける前夜は冷蔵庫の整理を! 2016/05/29
-
今、自分ができることを一生懸命にする! 2016/04/20
-
持っていたことを忘れている時点で、持ってないのと同じ 2016/04/11
-
家庭訪問で慌てない為に! 2016/04/08
-