2016年も人生も後半に突入!
2016年07月02日

上半期最後の日、椿大神社に参拝してきました。
↑の画像は、「茅の輪」。

茅の輪くぐりとは、無事に夏の暑さを乗り越え、
元気に何事もなく、無病息災を願う神事です。
「水無月の夏越の祓いする人は 千年の命 延ぶと云うなり」
と唱えながら、茅の輪を3回潜ります。

大変賑わっていましたよ。
2016年もあっという間に折り返しました。
私も人生折り返し地点を過ぎて、人生について色々思ふ今日この頃…
なーんちって。(^^
今年、まだ半年しか過ぎていないと言うのに、来年の予定も続々入ってきて、
ありがたいやら、困惑するやら…
日々、悔いのないように暮らしたいと思います。感謝☆

椿大神社の中にある、鈴松庵は松下幸之助氏が寄進されたものだそうです。
「今日のお菓子は水無月だったらなぁ~」
と、閉店5分前に駆け込むと、仕舞支度中…(´・ω・`)
「今から良いでしょうか…?」
と、恐る恐るたずねると、快くお受けくださいました。
本当にありがとうございます!m(__)m
美しいお庭を見ながら、待望の水無月、いただきました~(*^^)v
残り半年、頑張れそうです!!
お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪




綺麗好きだけど掃除嫌い

主婦が10日家を空けても崩れない家
さよさんの開運・整理収納術
さよさんの片づけが大好きになる収納教室
さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン
自然に片づく部屋づくり
監修させていただきました!
- 関連記事
-
-
充実の3日間 2016/10/21
-
家を空ける前にすること 2016/09/12
-
上陸しました! 2016/09/09
-
滋賀の旅 2016/08/24
-
2016年も人生も後半に突入! 2016/07/02
-
朝からフリーズしたけれど… 2015/12/19
-
涼みます~♪ 2015/08/15
-
北海道珍道中 2015/07/19
-
今日から! 2015/07/10
-