fc2ブログ

カレンダー 2010

2009年10月27日
DIY
昨日は朝、記事を書いて、読み返すことなく、大急ぎで仕事に出かけたので、
「偉そうなこと書いてしまった…」と仕事中一人反省会をしてました。
なのに、沢山の嬉しいコメントをいただき…ありがとうございました。
私は幸せ者です ハッピーな週明け!今週は良い事がありそうです♪
こういう単純なヤツですが、今後ともよろしくお願い致します。m(__)m

前置き、長すぎっ!


来年のカレンダーを作りました♪

カレンダー


と言っても、以前紹介したウェブスタジオアラクネさん
PDFを印刷しただけなんですけど…

数年前までは、キャトルセンゾンと無印のカレンダーを愛用していましたが、
ウェブスタジオアラクネさんのカレンダーを知ってからは、浮気せずこのカレンダー一筋

素敵なカレンダーが巷には沢山ありますが、主張するカレンダーは苦手なので
機能的なこのカレンダーが我家にはピッタリです♪

用紙は職場で不要になった、B5のケント紙
それを更に半分に切って(B6)、印刷しただけ。
カレンダーは消耗品なので、シンプルで機能的な物で十分です。


製作費0円! エコだわl~ (*^_^*) 




クローゼットの内扉
 同じ物を二つ作り、PC横に一つ、リビングの
 クローゼットの内扉に一つ置いています。

 内扉のカレンダーには、予定を細かく
 書いています。学校行事、仕事の
 予定だけではなく、ゴミの日とかも。

 私が忘れていても、家族の誰かが見て、
 チェックしてくれるので助かります♪

 先日も、地域の見守り当番だったのですが、
 すっかり忘れてて、夫と次女が代りに
 行ってくれました。(^^ゞ

(このクローゼット内に携帯の充電機があるので
扉を頻繁に開閉する為カレンダーが目につきます)
 





PCの横でカレンダーを立てている透明な物体は…
こんなの。


カード立て

「カード立て」と言う物で、店舗で値札を立てる為に使う物です。
ホームセンターの、POPや紙袋を売っているコーナーで売っているのを
見つけました。一袋5個入りで、200円弱でした。


マグネット 

 中のブルーの物体は、マグネットをマスキングテープで巻いた物。
 このマグネットは、換気扇のレンジフードフィルターを買うと
 付属で付いてくる物。以前の住まいで使っていた物です。
 (4つひっつけています) 




マグネット

カード立てを2つ両面テープで付けて、底面の
中心にマグネットを両面テープで付けました。
マグネットをつけるのは、カレンダーの重みで
倒れないようにする為。










カレンダー




 一番前だけ、カード立てに挿し、
 残りをカード立てとマグネットの間に立ててます。













エッフェル塔


本当は、こういうお洒落なカード立て
立てたいんだけど、安定性がないので、
自作しました…
(根っからの貧乏性とも言う)








応援していただけると嬉しいです♪

応援していただけると嬉しいです♪





■私信■
チロル様
バッグの中身の記事は、こちらになります~ (*^_^*)
今は、来年度のスケジュール帳に変わってますが…(それは後日、書きますね!)
バッグインバッグとコスメポーチを持ち歩いてます♪
新車、新車、やってこーい!

関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代