fc2ブログ

一人で片付けないで!

2016年03月31日
整 理 0


子ども部屋


春休みですね!!

「春休みだから、家の片づけ(整理収納)ができない~」


と嘆くお母様達の声が、届いております。

はい、長期休暇はダラリ~ンと気がゆるむ!
特に、宿題の束縛がない春休みは!!



私はいつも、

「休みだからこそ、お子様と一緒に片付け(整理収納)してください!」

とお願いしています。





・子どもが邪魔をする

・片付けに集中できない

・逆に散らかる



等々、お母様達の言い分はよーーーーく分かります!
その通りだから!

でもね、お母さんが片付けている姿を見せないと、
子どもは、片付け方を知らずに育ちます。



「整理収納を見せる」、「教える」ではなく、
片付けている姿を見せる だけで大丈夫!



邪魔するようなら、

「これ、ゴミ袋に入れて!」

「ここまで持ってきて!(運んで!)」



協力してもらうだけで、子どもは

「一緒に片付けている!」

を感じます。


そこで会話が生まれるでしょうし、
何か危機感を感じ(笑)、自分の物を整理しはじめるかもしれません。


誰もいない時に片づけをするのが悪い訳ではありませんが、
その場合、

「どこが綺麗になったのか!?」 

地味な変化は、意外と気付いてもらえません。

綺麗は必ずうつります!(汚いもうつるけどね)


是非、この春休み、お子様と一緒にお片付けしてみてくださいーー!





明日 10時~

岡山開運収納講座 
igokothi の堀井紘子さんのサイトから募集開始致します! 詳細はこちら


沢山のご応募、お待ちしています!




お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪
  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(業者・アドバイザー)へ  


にほんブログ村 トラコミュ 綺麗好きだけど掃除嫌いへ
綺麗好きだけど掃除嫌い

にほんブログ村 トラコミュ 主婦が10日家を空けても崩れない家へ
主婦が10日家を空けても崩れない家




さよさんの開運・整理収納術


  

さよさんの片づけが大好きになる収納教室
さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン


自然に片づく部屋づくり
監修させていただきました!
関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代

Comments 0

There are no comments yet.