fc2ブログ

セルフハンディキャッピング

2016年03月08日
メディア掲載・出演

先日のイベント時、昼食を取っていると、
次女からこんなメールが…




iPhone


んんん?
珍しいーーー (゚Д゚;)

「お昼にチキンを焼いて、コンロ周りが汚れたから掃除した」

と猛アピール!

ランチ中の皆様と大爆笑~!



絶賛期末考査中の次女。
現実逃避のセルフハンディキャッピング…



セルフハンディキャッピングとは?

自らにハンディキャップを課し、たとえ失敗した時でも言い訳ができるようにしておく行為。

失敗した時にはその言い訳によって自分の評価の低下をより小さくすることができ、
成功したときにはハンディキャップを乗り越えた自分への評価の上昇を期待することができる。

期限付きの仕事や創作活動、試験勉強、論文や課題、プロジェクト、イベントの準備などに
取り組んでいる人にしばしば見られる不適応。




テスト前に机を片付けたり、部屋を片付けたりする行為、ありませんでした?
それです!私も昔はそうでした。が、次女の部屋は綺麗ので、
コンロ周りを掃除したのでしょう。

母、ラッキー💛


○○しなければいけないのに、それをせず、他の○○をしちゃう行為

大人なら一度は経験したことありませんか?(*^_^*)

キッチンの片づけをしたいのに、やる気スイッチが入らない方は、
今日の神戸新聞の夕刊「さよさんの収納手帖」、本日はキッチン、その2です。

物とお別れしたいのにできない方は、本日15:50~
関西テレビ ゆうがたLIVEワンダー。是非、ご覧ください!



ワンダー




お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪
  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(業者・アドバイザー)へ  


にほんブログ村 トラコミュ 綺麗好きだけど掃除嫌いへ
綺麗好きだけど掃除嫌い

にほんブログ村 トラコミュ 主婦が10日家を空けても崩れない家へ
主婦が10日家を空けても崩れない家




さよさんの開運・整理収納術


  

さよさんの片づけが大好きになる収納教室
さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン


自然に片づく部屋づくり
監修させていただきました!
関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代