片づけのモチベーションを維持するには?
2016年01月28日

本日は、↑の会場で講座をさせていただきました。
結婚式場じゃないですよ!!(茨木市福祉文化会館です)
入って、一瞬 (◎_◎;) しました。
金屏風があって「KSK!」と叫ぶのかと…
茨木市立中条小学校にお招きいただき、ご父兄の皆様に
弾丸トークをさせていただきました。(*v.v)
講座の要点をまとめたレジュメを配っていただいたのですが
チラ見すると、皆様、紙がまっ黒になる程、記入しまくり!
熱心に聞いていただき、とても嬉しかったです!!
講座は、クイズがあったり(笑)、余談があったり…
最後は慌ただしく時間ギリギリ&役員の方は立ち見で
申し訳なかったです…
講座の中で、片づけや言葉がけを
「やります!」
宣言、皆様にしていただきましたので、きっと今日、明日、
整理や収納に励んでいただけること思います。
今日、明日で終わらず、片づけのモチベーションを維持するには、
①お友達の家にお邪魔する(※自宅以上に綺麗なお家に限る)か、
②人をお招きするのどちらか。
私は①で刺激を受けるタイプ♪
②の方が綺麗になる確率は高い!
「面白いオバちゃんの話聞いたー」
で終わらず、暮らしが楽になること、1つでも良いので
実践していただきたいと思います!
お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪




綺麗好きだけど掃除嫌い

主婦が10日家を空けても崩れない家
さよさんの開運・整理収納術
さよさんの片づけが大好きになる収納教室
さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン
- 関連記事
-
-
苦手意識を払拭! 2016/03/22
-
春は新生活の季節♪ 2016/03/07
-
ストレスフリーな整理収納生活を目指す! 2016/02/17
-
月末の出来事 2016/02/01
-
片づけのモチベーションを維持するには? 2016/01/28
-
経験値UP!? 2016/01/13
-
Evernoteを究める会 2015/12/21
-
ノートブックの階層化は整理収納と同じ!? 2015/12/18
-
整理整頓が上手な人の話は… 2015/12/06
-