fc2ブログ

受験生を持つママへ

2016年01月15日
日々の事


明日はセンター入試、関西では私立中学の入試ですね。

そして明後日は阪神・淡路大震災か21年目の日。
毎年この時期は憂鬱です。




昨年、難関中学に合格したお子様のママ(修了生様)は、
合格発表の日まで、お家をピカピカにお掃除。

掃除する所がなくなると、今度は、家の外もピカピカにお掃除。
無事、合格を勝ち取りました!

じっとしているとマイナスなことを考えてしまうので、
無心になれる掃除は良いですね。
気の流れも良くなりますし、なにより気持ちイイ!


することがなくなると、つい、余計なことを考えてしまいませんか?

落ちたらどうしよう…
滑ったらどうしよう…
浪人になったらどうしよう…




起きてもいない未来に不安を感じる気持ちはよーくわかります!


本当にそうなった時のショックを和らげる為に、
もしもの時の未来を少し想像しているんです!


と言う人が実に多いっ!私も昔はそうでした!!
危機管理能力がありすぎっ!(/-\*) 



そして、

落ちない、すべらない と言葉を発するのは ×



大事なのは、今まで勉強してきたことを試験で発揮できるようにすること。



リラックスぅ~ 

大丈夫ぅ~



心と筋肉をゆるめ、脳がリラックスできると良いですね。




ここまで来たら、

「センター試験、○点だったらどうしようー」 と悩むのではなく

「センター試験、○点取るっ!」 と強気で言っちゃってください!

言葉にはチカラがあります。(言霊)
そして言葉はタダ(無料)なので、沢山、前向きな言葉を発してあげてください。




何を言ったらわからない場合は、

「試験終わったら、何食べたい?」

でも良いのではないでしょうか? (*^^*)








御守り


は年末にいただいた、「運気向上お守り」
これを見るだけで合格します。(ウソ) それくらい楽天的に~


きっと大丈夫!


受験生皆様の実力が充分発揮できますように!






言葉に関しては、↓にも書いています!
開運本、是非~♪



さよさんの開運・整理収納術


お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪
  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(業者・アドバイザー)へ  


にほんブログ村 トラコミュ 綺麗好きだけど掃除嫌いへ
綺麗好きだけど掃除嫌い

にほんブログ村 トラコミュ 主婦が10日家を空けても崩れない家へ
主婦が10日家を空けても崩れない家






  

さよさんの片づけが大好きになる収納教室
さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン
関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代