21世紀の主婦の役割
2015年12月02日
昨日記載した「Evernoteを究める会」の申し込みフォーム(URL)が
間違って記載されていました。申し訳ございません。
まだお申し込みいただけますので、ご検討よろしくお願い致します。
詳細はこちら
姉さん!事件です!!
昨日、洗濯機から世にも恐ろしい物が出現しましたー!!
お年頃の娘達のプライバシーを守る為に、極力書かないのですが
今回は許可を得ましたので、一緒に笑ってくださいー
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

斬新すぎる、いや、見たこともないゼッケンの付け方でございます…
これを許してくださった体育の先生の寛大さ!?
個性を認めてくださっているのか?諦めているのか?
ほんまにもう、びっくりぽんや。
親の顔が見てみとおすなぁ~
このゼッケンを見た方から前向きなコメントが!(@_@。
・ 角々をしっかり玉結びしてお洗濯してもほつれていないのでOK
・自分でやったのが偉い
・超時短
・ 縫ってあるからOK!( エプロンのポケットがホッチキスでとめてあるのを見た衝撃を経験済み)
・ある意味、芸術作品
・母が推奨する時短をやってのけた
・赤い糸ではなく水色でやったことがある…
確かに、自分で縫ったのは偉いです。
しかし、何故、赤色?(体操服のラインが赤なので、コーディネートしたのかしらん??)
21世紀の主婦の役割は、家族の為に何でもお手伝いさんのように
してあげることではなく、自立させること!
と常々言っているので、それが娘に伝わっているのは、よーくわかりました。
「自立」
と前向きに捉えることにします。(*v.v)
と書きつつ、縫い直すべきか悩む…
世のお母様方、安心してください!
ここまで雑でも、高校生になれましたから!!
次女の部屋を載せてます(ゼッケンは載ってません)
↓
↓
さよさんの開運・整理収納術
お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪




綺麗好きだけど掃除嫌い

主婦が10日家を空けても崩れない家
さよさんの片づけが大好きになる収納教室
さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン
- 関連記事
-
-
卒業はスタート! 2019/03/25
-
なんだか綺麗!? 2017/08/31
-
こんな時どうする?子どもが泣きやまなかったら… 2017/04/19
-
21世紀の主婦の役割 2015/12/02
-
子どもは必ず育ちます 2015/03/07
-
思考は人生を左右する!? @ 受験生のママ達へ 2014/01/15
-
子どもは見ています!親の行動を!! 2013/10/03
-
枕元には…置いちゃダメ!& 学習机について 2013/02/01
-