fc2ブログ

「後でしよう!」は家が散らかる呪いの言葉

2015年11月29日
外部講座レポ
講座



先週末はコープさんの講座でした。
ご参加くださった皆様、ありがとうございます。

家族のモノが沢山集まるリビング!

ポイントは環境を整え、習慣を変えること。


そんなん分かってるけど、なかなかできないのが、
人間という生き物なんです。(*v.v)


後でしよう!


の、呪いの言葉をかいけないだけで、
ちょっと綺麗がずっと続くはず。

この 呪いシリーズ  (゚Д゚;)は、紙類の整理でもよく使います。
書類の整理は、来年春、コープさんで開催させていただく予定ですので
よろしくお願い致します!


※来月ご参加される方は、保存容器の数、確認してきてくださいねん♪





午後は場所を変えて、シークレット開催(笑)の
開運人相グループリーディングを。


4名の素敵女子の皆様に囲まれて
楽しい時間を過ごさせていただきました。(毎回、喋り過ぎて写真がない!)


大勢のレッスン生を見てきたから分かるのですが、
家が整ってくると、次は自分自身に磨きをかけたくなり、
趣味を極めたり、新しいことにチャレンジしたり、
外見(メイク、服装、髪型)が大きく変わってきます。

家も運も磨き、ご自身の内面、外見も更に磨く!!

運も家も磨く本が、4日に発売されますです。
よろしくお願い致します。m(__)m




さよさんの開運・整理収納術



お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪
  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(業者・アドバイザー)へ  


にほんブログ村 トラコミュ 綺麗好きだけど掃除嫌いへ
綺麗好きだけど掃除嫌い

にほんブログ村 トラコミュ 主婦が10日家を空けても崩れない家へ
主婦が10日家を空けても崩れない家




  

さよさんの片づけが大好きになる収納教室
さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン
関連記事
小西紗代
Admin: 小西紗代