千里の道も一歩から!
2015年11月17日
先週、11月10日(火)、
神戸新聞夕刊連載、 「さよさんの収納手帖」 ②4つの基本
を掲載していただきました。
そして先月、今月、3冊掲載していただいております!

覚えておきたい! 収納・片づけの基本108 (別冊ESSE)
この本、凄いです!!
コンパクトなサイズながら、内容は超充実!
前半は、整理収納の基本。
なーんとなく分かっていることを、文章とイラスト、写真で詳しく、分かりやすく、
理論的に解説してくれています。
収納実例や、簡単DIYも掲載。
手元に置いておいて損はない一冊です♪

CHANTO(ちゃんと) 2015年 12 月号
恥かしながら、初めて知りました。(*v.v)

「セット収納」(グルーピングのことですね)の特集です。
珍しく、我家のクローゼットを…
この部屋は暗くて、撮影し辛いのです…
カメラマン泣かせのクローゼット。
こんなにたっぷり掲載していただきました。
この春から若干、クローゼットが変更されてます。

イケア・無印良品・ニトリで絶対片付く! 収納インテリア (Gakken Interior Mook)
巻頭特集に掲載していただきました。

我家に多い収納グッズは、
無印良品 > ニトリ > IKEA の順。
最近、ニトリが「お値段以上」すぎて、目が離せません!

ニトリのキャンドルホルダー 298円?398円?
クッションカバーは色、柄が豊富で、よくチェックしてます。(*^^*)
整理収納本を読んで、片づけた気になり、終わってしまってはいけません!
読んだら、即、実行!
素敵なお宅のインテリアや、収納を見て
「うちは無理!」
と諦めていませんか?
諦めたら人生終わりです!
できる所から始めてみましょうよー
動かなければ何も変わりません!
学ぶは真似る、真似るは学ぶ。
全て真似なくて良いのです。
これならできそう! できるかも!?
な所からスタートし、小さな達成感を沢山積んでください。
それが、できる自信に繋がります!!
千里の道も一歩から!
お笑いつきで知識を得たい方はこちら
↓
コープカルチャー 生活文化センター 11月27日(金) リビングの整理収納
・リビングが片付かない原因は?
・配置の基本
・リビングの具体的な収納方法
・片付け力をつけるには?
・片づけを促す言葉がけ(子ども、大人)
等々…
お問い合わせ、申し込みはこちら
お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪




綺麗好きだけど掃除嫌い

主婦が10日家を空けても崩れない家
さよさんの片づけが大好きになる収納教室
さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン
- 関連記事
-
-
整理収納にやる気が出る本 2016/05/04
-
セルフハンディキャッピング 2016/03/08
-
片付けても片付けてもすぐに散らかるリビング 2016/01/12
-
昨日はロケでした@おはよう朝日土曜日です 2015/12/09
-
千里の道も一歩から! 2015/11/17
-
ものに支配されない21世紀のお片付け術 2015/09/30
-
心地いい暮らしを作るインテリア 2015/09/23
-
土曜日の… 2015/09/07
-
皆様のお陰! 2015/07/23
-